神戸牛・・・
名前は聞いたことがあっても、実際コレを口に入れたという人はほとんどいないと思います。
IMG_4686
奇しくも今日は11月29日、「いい肉の日」です。
もし人間を2種類に分けるとしたら、神戸牛を食べたことがある人間か否か。
冥土の土産として散財してみることにしました。
IMG_4687
いつもより大きな声で注文する。
後ろからは視線を浴びていたと思います。
しかし振り返りもせず鼓動を抑え、あたりまえのことのように振舞います。
IMG_E4688
すると、こともあろうか・・
周囲の庶民が食べているものとは別の出汁をとりだし、
肉をゆっくりひとつひとつ丁寧にしゃぶしゃぶしているではないですか。
目線を合わせると「席までお持ちします」と言われたので「ありがとう」と答えました。
IMG_4689
席に座りレシートを眺めていると・・・
大きな声で「神戸牛のお客様!」とのアナウンスが。
これが心地よくまずは無視、すると案の定もう一度・・
「神戸牛のお客様~」
ワタクシはゆっくりと手を挙げ、そして大きくうなずきました。
IMG_4690
神戸牛旨だしうどん 990円 + かしわ天 180円 + ジャンボカニカマ天 190円 + レンコン天 140円
IMG_E4696
見てはいないものの背後からは視線を浴びているのでしょう。
神戸牛をゆっくり持ち上げ鼻を近づけてアロマを楽しみます。
牛骨出汁でしょうか、庶民の器とは違う深い藍色の飛び鉋から深いコクが湧き出てきます。
神戸牛を食べ終えても天ぷらを出汁に挿入してアフターカーニバルです。
IMG_E4704
会社に戻ると「今日ランチ何喰ったんすか?」と聞かれました。
「神戸牛」と答えると
「よかったっすね、デザートはトリュフかじったんですよね!」と笑って立ち去って行きました。



関連ランキング:うどん | 渋谷駅神泉駅