
モンベル裏という表現が正しいんでしょうか、今月OPENした台湾まぜそば屋さんです。

麺屋ずぅう

聞けば学芸大学に2軒やっているとのことで渋谷は初上陸。
ついつい話し込んでしまって、出身地が激近で盛り上がる。
愛知県の食べ物ですからね。

親しみやすく明るい店主の人柄・・飲み屋やったら儲かりそうw

台湾まぜそば(大盛り300g) 1150円

地元の名物料理でもある「台湾まぜそば」ですが、ボクが名古屋に住んでいたころはまだなかったと思います。ですから食べた経験は少ない。

全く火が通っていないニラ・ネギ・海苔を混ぜてザクザクとサラダ感覚でいただける。
ヘルシーフード。
台湾ラーメンの様に際立った辛さやニンニクも感じず、ただただ美味しく食べやすい混ぜ蕎麦といった感じ。

最後はライスを残り汁の中に入れてくれます。

これをきっかけに少し台湾まぜそばというものを色々な店で食べてみたいと思いました。
家でも作ってみたいと思います。