- カテゴリ:
- 【東京】エスニック

食材の買い出しということで会社帰りに大久保に寄りました。
大久保といえばボクにとってネパール料理が多い街。
ということで・・!

窯焼き料理 Rato Mato (ラトマト)

怪しげなビルの7Fでしたが入ってみれば気さくで開放的、そしてオシャレな店。
去年の10月にOPENしたようですがお客さんは入ってるようです。

ミックスバラ 600円

ほぼ屋台風のお好み焼きですが、このカレーがとにかく旨い。
想像してください。お好み焼きに美味しいカレーです。
美味しいに決まってます。

マトカビリヤニ 1000円

ネパール独特の赤土の素焼き風の器がいちいち可愛い。
そして出てきたビリヤニは本格派。

バスマティ・マサラ・焦がしたハーブの香りの良さ、これがライタによく合うんです。

ベジタブルトゥクパ 650円
もうネパールのタンメンと呼びたいほどの野菜の旨味。
唐辛子の香り、酸味がいい!
どの料理も辛さは抑えてあるんですが全く味がボケてない。

サデコモモ 700円

モモを一度上げてからスパイスで炒めてある感じです。
酸味がとても美味しく梅干しのような旨味も。

正直、日本人が素直に美味しいとここまで思えるネパールの味って他にないかも。
ネパールでこんなに美味しいネパール料理ってあったっけ?
器の可愛さや店の気さくさ安さがプラスされて人気出そうです。
次回は大人数で色々シェアしたいですね。
窯焼き料理 Rato Mato (ネパール料理 / 大久保駅、新大久保駅、西武新宿駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.8