
まさか登山以外で立山に来るとは思いませんでした。

しかも前日の思い付きで・・
安曇野まで行くんだったら立山近いよね?
今、野鳥撮影に熱中してるけど立山といえばライチョウだよね?
ライチョウって今、雪解け始めてて羽がマダラで最高にカッコいいビジュアルじゃね?
あ!しかも雪解けはじめてるんだったらハイマツ出てる場所って限られてるからライチョウ見つけやすいんじゃね?

でも言っても雪まだまだ深いから・・あ!長靴持ってきてたんだった!
長靴に軽アイゼンしばっちゃえば滑落はしないよね?
軽アイゼンどこで買おうかな・・って近くにモンベルあるじゃんよ!
そんなノリです。

モンベルの店員さんに
「ノリで思いついたんですが、明日みくりが池に突然行きたくなったんです。安い軽アイゼンありますか?」
「かなり日焼けされてますけど登山帰りじゃないんですか?」
「あ、コレはキャンプ場焼けです」
「キャンプでこんなに焼けるんですか?」
「朝から晩まで外で酒呑んでたんです」
3人の店員さんに大爆笑されました。

扇沢駐車場から室堂は今回で3回目。
関電トンネル電気バス16分
黒部ダム徒歩15分
ケーブルカー5分
ロープウェイ7分
立山トンネルトロリーバス10分
合計往復9470円なり!
今回の量で最大の出費です。

5/6はGW中ですが、平日とあって・・ガラガラなんですねw

何度来てもイイトコです。
まさかライチョウだけのために来ることになるとは思いませんでしたけどw
しかも宿泊なしの日帰りはハジメテ!

ライチョウ見るためだけに9470円ですからね、血眼になって探すしかないですよ!

室堂に到着するとまずは腹ごしらえ。
立山そば

朝、車の中で前日モンベルの隣で買ったおやきを食べたんですがあたためないとパッサパサで喉通らなかったんですよね。

雲上そば 950円

大盛はできませんが・・通常の立ち食いソバよりボリュームはしっかりしてます。
さあ!ライチョウちゃん探しますよ!