
皆様、
創業以来56年、本当に長い間ご愛顧いただき本当にありがとうございました。
東急本店は今月末、1/31をもちまして・・
閉&店、すなわち!閉店させていただきます!

ワタクシ自身、デパートのレストランでの食事には深い思い入れや憧れなどが詰まっております。
ワタクシの住んでいた小学校は安い市営住宅ばかりの住民で、お金持ちがいない恵まれた環境で育ちました。
しかし、小学校高学年になりかけたころに始まったバブル。
株をやっていた親の家庭はどんどん裕福になり、仲間の中にも毎月の様にファミコンのカセットを買ってもらうような超富豪があらわれました。

その連中から聞く、デパートのレストランでの食事。
無理を承知で親に「デパートで1回メシを喰ったらもう一生お願い事はしません」と嘘ぶいてみたり「デパートのレストランに行かないと死ぬような気がする」とウソ泣きしたこともありました。

30を過ぎて手に入れた天国、それが東急本店でした。
エレベーター下層階のボタンを押す庶民を見下し、堂々と8Fのボタンを押し胸を張る。
「ステイタス」を手に入れるというのはこういうことかと理解した場所です。
本日いただくのはコノ店で最初に食べたもの。

揚州式炒飯 1870円 + 大盛 200円

読者さんの多くはバーミヤンでしか炒飯を食べたことがない方ばかりと推測しています。
別物です。
中華ハム・ナマコ・干し貝柱・干し海老などみなさんが生涯かけても口に入れることができない高級食材ばかり。

初めて食べた時と比べると、大盛りが無料ではなくなったり、グリンピースがなくなったり、値段も495円値上げしていましたね。
でも味はかわらず美味しい。

泣いても笑ってもあと14日、2週間となりました。
あと2.3年でシブヤ西武も閉店だそうで、渋谷からデパートが消滅します。
新宿も小田急などどんどんデパートがなくなっていきますね。
デパートのレストランで食事ができる最後の世代となりつつあります。
ぜひこの機会に人生最後の贅沢をしてみてはいかがでしょうか。