以前、渋谷にはサカゼンという紳士服店がありまして何十年も閉店閉店と嘘をついていました。
本当に閉店するときは必至で完全閉店という言葉を使ったにもかかわらずオオカミ少年状態でした。
しかしながら
東急本店が実はオオカミ少年だったということは考えづらい。
東急本店がなくなるということは東急本店がなくなるという事実以上に重大な問題があるからです。
それは・・
IMG_8757 (2)
渋谷から大型書店が消滅するからなんです。
ワタクシは東急本店の7Fに入っているジュンク堂が大好きです。
略して言えばJKが好きです。JKが大好きです。
もし可能であるならばワタクシ自身がJKになりたいほどJKが好きだ。
IMG_8736
効率ばかりを求めている人からしたらamazonで買えばいいじゃん。となるんですが・・
ワタクシ毎日ほぼ1冊、本を購入しているんですが2冊に1冊は興味のない本を購入します。
知らない国のガイドブック、興味のないイキモノ・植物の図鑑、食べたこともない料理のレシピ本などなど。
実は今になって興味が出て動いている遊びの多くは頻繁に興味のない本を買っているのが根本。
検索ワードも思いつかないものを買いたいのにamazonが代わりになりますか?
いいえ、書店の棚を歩きながら思い付きで手に取って少しだけページを開くからこそできること。
IMG_8760
それができなくなるんですよ。
JKなしで今後どうやって生きてゆけばいいのかもわからないほどの喪失感なんです。
IMG_E8763
おかめそば 1590円
IMG_8764
まぁ冗談はさて置き・・
こちらは10数年で230円の値上げですね。鶏肉が鶏団子に変わったり、ゆで卵の飾り包丁がなくなりましたね。
でもかわらず美味しいです。
IMG_8769
この店の良さが凝縮されているような逸品ですから、もし最後に一発やってみたいという方は間違いなくおかめそばを注文してください。
IMG_E8767
いや、俺は温かいそばなんかより冷たい蕎麦が好きなんだ!という方・・
ご安心ください。
IMG_8770
〆を東急本店の目の前でいただけます。
IMG_E8771
昨日の夕飯で蕎麦を3人前食べたばかりなのに・・幸せです。

関連ランキング:そば(蕎麦) | 神泉駅渋谷駅