先生、今日はみなさんに悲しいお知らせをしなくてはなりません。
それは・・
IMG_8851
1/31、今月末、11日後になんと・・・
東急本店が閉店いたしちゃいます!
本当に長い間のご愛顧、野本に代わって御礼申し上げたいと思います。
IMG_8854
丸福珈琲店 東急百貨店・渋谷本店
IMG_8855
やはり最後の店はコチラでしょう。
ワタクシが幼少のころ好きだったお店に似ているんですよね。
IMG_8859
小学校にあがる前はワタクシ、知立市の知立団地というところに住んでいました。
検索すると「知立団地 やばい」「知立団地 闇」「知立団地 発砲事件」と恐ろしいワードが並び
現在では40%が外国人というマンモス団地になっています。
それに対しておばあちゃんの家が名古屋市内の池下。
夏休みとお正月、年に2回おばあちゃんの家に行けるのは楽しみでした。
理由はハッキリしていて
・ドラえもんを1冊買ってもらえる。
・おじいちゃんに将棋を教えてもらえる。
・いとこのマサくんとたっちゃんに会える。
・名古屋駅のカスカードでミートパイを買ってもらえる確率が1/2。
・名古屋駅のUCCという喫茶店でドリアが食べれる確率が1/2。
IMG_8863
普段外食をしない家庭ですから喫茶店とはいえ「UCC」という名前の喫茶店でのドリアは・・
カブトムシ捕獲と並び最高潮のボルテージに達する喜びでした。
まずはドラえもんをひらき、マンガ読みながら喰うなと平手打ちされ、
ほほをさすりながらいただく焼いたチーズとホワイトソースにライスという楽園。
口の中に入れた瞬間「熱っ!」というボクに、嫌なら食うなワタシもらうわという母親。
ヤバイと思い、熱さこらえて口の中パンッパンに詰め込んだこともありました。
3歳から5歳での出来事ですが、いまだに生々しくその時の映像や味を思い出せます。
IMG_8865
検索したんですが名鉄百貨店のUCCはもうないようです。
そしてその時の光景が思い浮かぶコチラのお店もなくなってしまいます。
今後はサイゼリヤに行こうと思います。


関連ランキング:喫茶店 | 神泉駅渋谷駅