- カテゴリ:
- 【自宅めし】伊豆

土曜日の朝・・
全国的には雪が積もったりしているようなのでソレに比べれは大したことはないにせよ・・
やっぱり寒かったです。

南伊豆でも西側に面した海の前ですからバンバンと音が鳴るほどの強風。
しかし夜が明けてみれば穏やかで暖かい。
そんな南伊豆です。

朝はすっかりハマリ気味の業務スーパーのネギ餅。

と・・友人の家にかりたものを返しに行くと・・・
なんと大勢で餅つきしてました。

聞けば
「南伊豆くらし図鑑」https://minamiizu.fun/
というサイトがあり・・今回25歳の女性が申し込んでいらしたので餅つきしてたとのこと。

ちなみにこのサイト内の https://minamiizu.fun/detail_023.html のプランです。
最近の南伊豆での滞在ではコノ時間がボクにとっての楽園。
2007年から伊豆に通い続け見つけた楽園のひとつ。

25歳でもうこんなトコにたどり着いちゃったら、残りの人生どうするんだろうと逆に不安ですw

そして移動して・・
くぼやまさとるさんの家に。
https://www.magicland-izu.com/ja/
これまた大好きな昆虫画家さんのギャラリー兼ご自宅です。

今までたくさんお話した中でボクから感じ取ってもらえたものを絵にしてくれるというのでお願いしていました。

繊細なのに優しくチカラがある。
そんなクボヤマさんの絵を見るのが大好きです。
しかも自分のことを想像してくれた時間があるということがプライスレス。
これも人生のうちの時間をしっかり誰かと共有できている豊かさを感じれるアイテム。

なんかもうこのブログ自体が宣伝まみれになってきたので・・もうひとつ!

くぼやまさとるさんの水彩画展がなんと!
渋谷で開催されることになりました~
BAR希望 2/16-3/14
http://adan-radio.com/kibou/
いつも写真では伝わらなく歯がゆい思いですが、実際間近で見ていただきたいと思います。

たくさんの方とたくさんの時間お話できて充実した土曜日。
水炊きのスープをたくさん作っておいたので東京から持ってきました。

今の時期、南伊豆では高価ですが・・・
磯の香りが強くて大好きな「はんばのり」の季節
700円分購入したんですが・・瞬殺です。
この時期だけの贅沢です。

呑み始めるのが早すぎて・・夜中腹が減って・・・
夜な夜な残りスープでうどんを作りました。