- カテゴリ:
- 【東京】居酒屋

ちょっと珍しく永福町の駅前で呑みました。

居酒屋一

なぜココで呑みたかったかと言えば食べログのレビュワー まてぃすさん
https://tabelog.com/rvwr/000189106/
店に媚びずにウマイマズイをハッキリクッキリ書くスタイルが好きすぎる。
ここ2年程更新がないのが残念ですが。

食べログはお店探しに便利なツールです。
ある程度の口コミでいい店なのかどうか判断する材料となるから。
だからこそマズイとハッキリかける人のレビューだけが参考になる。
店に媚びたり美味しいだけを書くようなレビュワーは残念ながら必要じゃないです。

もちろん好みもあるのでボクはたまたままてぃすさんを参考にしているだけです。
ということで・・この日は友人とふたりで初めてのお店に突撃です。

お通しは豚肉のスキヤキの味を薄めたもの。
温かい煮物が通しで提供されるとほっとするし、最初はビールなので丁度いい。
勉強になります。

磯つぶ貝旨煮 800円
1人前だけ注文しても2つに取り分けて提供してくれます。
この心遣いがうれしい。
ということで以下の写真も1人前の半分の写真です。

お造り盛り合わせ五点

長崎の本鮪・千葉のかつお・青森のひらめ・鹿児島のかんぱち・岩手の帆立貝柱
刺身は全ていいです。
店内見渡した感じお客さんはみなコレを求めてきているのかなと。

海老しんじょ湯葉蒸し 400円
出汁がいい

日本酒の品ぞろえもよく田中六五から鳳凰美田へ

真鯵フライ 1000円
軽やかでサクッと揚げっているけど、噛まないでほどけるような身。理想的。

地鶏のもも焼き 950円
低温調理かと思うほどの柔らかさにしっかり味がありパリッとした皮目。

自家製おから 800円
干し海老の香り、繊維質の野菜の歯ごたえ、極上ですね。

串猿

駅に向かう途中でもう一軒。

タバコが吸えるありがたいお店。

急行は止まるけどローカル感満載な永福町の駅前。
地元密着型のいいお店がまだまだたくさんあるんでしょうね。