- カテゴリ:
- 【伊豆】下田市

日曜日の夜、南伊豆からの帰り道・・
毎回通るので気になっていたラーメン屋さんで食べて帰ることにしました。

焙煎ラーメン 玄

一番近い下田観光協会の駐車場は封筒に記入してお金を入れて・・とめんどくさかったですw
後から店に提携駐車場は1時間無料と書いてあってショックを受けました。

何が気になっていたかって当然キンメラーめん。
金目鯛といえば一年を通じて獲れる下田の名産です。

下田の年間の漁獲量は3000~4000トン。
そのうち8割が金目鯛だというから驚き。
当然下田市は、金目鯛の水揚げ日本一です。

そのキンメダイを使ったラーメン。
いつも、
キンメラーめんってカタカナと平仮名の切れ目がおかしいだろ!とツッコミを入れていたお店。

駅の真ん前で26時まで営業してるって書いてあるんですがホントでしょうか?

焙煎えび塩つゆなし キンメラーめん 800円 + 大盛り 100円

金目鯛の味、風味、色、全てにおいて皆無です。
おかしいだろ??と思ってよく読んでみれば・・
金目鯛で作ったラー油、キンメラーと使った麺とのことで・・
だから、キンメラーめんなのか・・
つか・・金目鯛をラー油にしていいことがあるのか?
凡人には理解できない領域のようです。

塩磯部らーめん 1100円 + Bセット 500円

真ん中に、ふのり、岩海苔は3つに分けて3か所に置いてありました。
凡人には理解できない領域です。

色々とよく読んでから注文した方がいいなぁと思いました。

帰り道、ついに新車の慣らし運転が終了しました。