
ケバブ屋さんと言うと通りすがる若い女の子に片っ端から古いギャグを連発するイメージですが・・
前月中旬に下北沢のお店が支店を出していたので入ってみました。

ケバブシェフ 渋谷店
(Kebab Chef Shibuya)

現地らしき男女でやっているみたいですね。
外国語がわからないんですがUQモバイルを連呼していたので、乗り換えキャンペーンや友人紹介キャンペーンのことかもしれません。
日本人でもややこしいのに・・来日外国人の方がむしろ通信業界は詳しいのかもしれません。

そしてメニューはコチラ。
かなり多いですね。
お肉はビーフとチキンからチョイス。
ビーフの方が高い値段設定。

ケバブというとドラえもんのポケットのような生地に野菜と肉をツッコムスタイルかと思いきや・・
このお店ではこのようにタコスのような食べ方をするんですね。
ということで!

ケバブ丼(ビーフ) 1200円
スパイシーオーロラソース

少し高いかなぁと思ったんですが・・凄い量です。
レンズ豆が入ったライスも多ければ、肉も大満足のボリューム。

オーロラソースといえどコチラのスパイシーバージョンは
かなりケチャってて、それほどマヨってる感じがありません。

個人的にはケバるには一番ライスがあっているんじゃないかと思います。
ひと昔前に流行ったイメージが強いケバブですが少しづつではありますが美味しい店が残っているような気がします。

花嫁のスープとかチョルバスとか言うんでしたっけ。
トルコのトマトスープは美味しいので家でも作ってみたいと思います。
ケバブシェフ 渋谷店 (トルコ料理 / 渋谷駅、代官山駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.4