okamoooのブログ 渋谷在住、会社も渋谷、 東伊豆に別荘、西伊豆にキャンプ場。 平日の渋谷グルメや 休日の伊豆グルメ観光情報を 中心に日記形式でガンガン 書き込みます!


 Pick Up ブロガーの第二回で紹介されています。

<さぷら伊豆グルメオブザイヤーノミネート>

2022年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①小料理鈴木②鳥さみ③一休食堂
2021年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①季節料理かたやま②とり茶太郎③忠弥
2020年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①炉ばた高塚②翠雲③黒ひげ
2019年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①サエキ飯店②鮨おさむ③欽山
2018年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①南三②4000ChineseRestaurant③山西亭
2017年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①南粤美食②出羽屋③芭夯兔 长顺店
2016年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①新香飯店②たっぱん③カントダペッシャーダ
2015年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①宍倉②ラフ③海旬
2014年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①たくまんま②東木③満津美
2013年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①吉野商店②アッサイ③みなとや旅館
2012年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①粧②川上③民宿さくら
2011年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①牛山精肉店②御膳房③阿宗麺線
2010年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①おかりば②也万波③奈る実
2009年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①bacar②友栄③はつかの
2008年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①万宝商店②オーベルジュフェリス③三つ割り菊


2023年 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2022年
l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2021年
l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2020年
l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 番外 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2019年
l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2018年
l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2017年
l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2016年
l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2015年
l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2014年
l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2013年 l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2012年 l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2011年 l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2010年 l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2009年 l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2008年 l 12月 l 11月 l 10月 l 9月以前 l

【東京】中華・台湾

祐天寺 三久飯店 (サンキユウハンテン)


午前中なんだかバタバタしておりまして・・
時間は11時半、場所は祐天寺。
ここでランチを探すことに・・
IMG_2959
三久飯店 (サンキユウハンテン)
IMG_2961
OPEN直後と書いてあるのに席はかなり埋まっていて人気店のようです。
ということでご合席をお願いしました。
IMG_2962
周りを見渡すと食べている人が多く美味しそうだったので・・
IMG_2963
エビチャーハン 1000円
IMG_2965
なんと海老が15個w
ワタクシ極端にベチョベチョの炒飯が苦手なんですが・・
ここ・・極端にベチョベチョなんだけど・・美味しい・・
つかこのジャンルの炒飯で初めて美味しいと思った品かも。
これは正解を注文したと喜んでいたんですが・・
IMG_2968
次々と新しく注文が入るのは旨煮定食ばかり。
これがめちゃめちゃ美味しそう。
こんな住宅街なのにみんな旨い店よく知ってるよなぁ・・


三久飯店中華料理 / 祐天寺駅学芸大学駅
昼総合点★★★☆☆ 3.6

御徒町 Jumbo Seafood Restaurant 珍寶海鮮舫 上野御徒町店 (じゃんぼかいせんぼう)


この界隈にこんなお店ができるんだと驚き・・さっそく行ってみました。
IMG_2194
Jumbo Seafood Restaurant 
珍寶海鮮舫 上野御徒町店
(じゃんぼかいせんぼう)

IMG_2197
高級海鮮中華のお店です。
IMG_2196
バブル期、バブル直後くらいに香港やシンガポールに行って
高級なお店を予約して
注文の仕方がイマイチわからなくて
結局テキトーに注文して
なかなか出てこなくてって
店員さんに言おうと思ったけど言葉が通じなくって
やっときて
食べてみたらかなり美味しくって
中華ってやっぱり本場のは美味しいんだなぁと思いながら帰国して・・

そんな30年前の旅行を再現したような感覚。
懐かしい感覚。
IMG_2200
薬膳醤油煮込みの盛り合わせ(5種)
-Marinated Meat Combination with medicinal soy sauce(5 Types)-
2980円

IMG_2201
蒸しイカ・太刀魚・豚牛バラのオイスター仕立て
-Chinese Steamed Pork,Beef belly and scabbard fish-
3980円

IMG_2204
本格四川の豚角煮
-Traditionalbraised pork in brown sauce-
1980円

IMG_2205
ステムレタスのサッパリ炒め
-Stir-fried Celtuce with Garlic-
1680円

IMG_2206
そしてまたココに来てしまいましたw
IMG_2207
20代後半でみんなと同じように東南アジアリゾートやタイにハマッて
夜は乾いた夜風にあたりながら野外の生演奏の店でお酒をユラユラ呑む
IMG_2211
これまた懐かしい感じ。
IMG_2214
全然関係ないですが一緒にお酒を呑んだタマちゃんが寿司握りを習っているそうでして・・
Youtubeをはじめて宣伝して欲しいということでw
Tama Sushi Wonderland
https://www.youtube.com/channel/UCfaPu6xVCe8P8ZKfsMz_Iew
IMG_2218
この後、銀座線の終電にギリギリ乗り遅れるも少し動いた電車を止めていただき
ドアを開けていただいた上野広小路駅の駅員さん。
ドアが閉まってからも笑顔がステキでした。ありがとうございます。
IMG_2220
3軒ハシゴしてからの天神とか久しぶりだなぁ・・美味しいね・・

珍寶海鮮舫 上野御徒町店中華料理 / 上野御徒町駅上野広小路駅御徒町駅
夜総合点★★★☆☆ 3.4

上野 喜羊門 上野店


栃木の北海農園に宿泊した http://www.okamooo.jp/archives/10668389.html
メンバーの孫君からのお誘いで羊を食べに行ってまいりました。
IMG_1842 2
喜羊門 上野店
IMG_1844 2
喜羊門は御徒町店に入ったことがあるものの上野店はハジメテ。
豪華な個室にテンションあがります。
IMG_1854 2
孫君は内モンゴル出身で羊の美味しさを知ってもらおうと、
日本の友人をよく誘っては羊を一緒に食べに行くみたいです。
なんと前日もまた北海農園に友人を連れて行ったとのこと。
IMG_1859 2
【2時間飲み放題付◆羊コース】 選べるメイン(羊の足丸焼き or 兔の丸焼き) 5800円
IMG_1860 2
めちゃくちゃ安いですw
5800円で
呑み放題が付いて8品がついて更に・・
IMG_1857 2
羊の足の丸焼き
IMG_1863 2
カットするとこのボリュームw
IMG_1867 2
前々から思っているんですが、羊って大きな塊肉をみんなで食べるのが美味しい。
そして楽しい。
IMG_1869 2
凄い量ですがあっさりしているので意外やペロリ。
IMG_1871 2
孫君が全部焼いてくれます。焼き方で美味しさが違うのも羊肉。
これはハツとタン。
この値段で羊のハツとタンが食べれるとは・・
IMG_1873 2
メインの丸焼きばかりに注目してしまうけどひとつひとつの料理も美味しい。
IMG_1874 2
パクチーサラダ
豆苗炒め
四川風牛チャーシュー
海老の塩コショウ炒め
IMG_1876 2
とくれば・・呑み放題で白酒のボトルもOK!
IMG_1881 2
豪快に羊肉をつまみながらお酒がすすむんです。
IMG_1877 2
揚州チャーハンで〆
IMG_1882 2
氷粉もいただけてとってもお得な内容でした。
IMG_1883 2
上野と言えばテリーさんの縄張り
IMG_1885 2
と・・いうことで怪しいお店ばかりですがw
IMG_1886 2
タイの生演奏のバーでゆっくり楽しみ・・
IMG_1894 2
最後の最後まで上野を満喫した夜でした。
IMG_1897 2
テリーさんが調味料の瓶を落として孫君が拾う。
なんかこの日を象徴する場面でした。


中国料理 喜羊門 上野店中華料理 / 上野御徒町駅京成上野駅上野広小路駅
夜総合点★★★☆☆ 3.7

最新記事
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ








ぱぷわ伊豆
http://blog.livedoor.jp/okamoooooo-png/
2011に行ったパプアニューギニア旅行記

さぷら印度
http://ameblo.jp/okamooo3
2009年に行ったインド旅行記

さぷら商店
http://okamooo.doorblog.jp/
さぷら伊豆に登場するアイテムの紹介

かめら伊豆
http://cameraizu.blogspot.com/
所有しているカメラ・レンズ・写真の紹介
プロフィール

okamoooooo

Twitter プロフィール
さぷら伊豆
記事検索
QRコード
QRコード