okamoooのブログ 渋谷在住、会社も渋谷、 東伊豆に別荘、西伊豆にキャンプ場。 平日の渋谷グルメや 休日の伊豆グルメ観光情報を 中心に日記形式でガンガン 書き込みます!


 Pick Up ブロガーの第二回で紹介されています。

<さぷら伊豆グルメオブザイヤーノミネート>

2022年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①小料理鈴木②鳥さみ③一休食堂
2021年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①季節料理かたやま②とり茶太郎③忠弥
2020年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①炉ばた高塚②翠雲③黒ひげ
2019年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①サエキ飯店②鮨おさむ③欽山
2018年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①南三②4000ChineseRestaurant③山西亭
2017年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①南粤美食②出羽屋③芭夯兔 长顺店
2016年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①新香飯店②たっぱん③カントダペッシャーダ
2015年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①宍倉②ラフ③海旬
2014年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①たくまんま②東木③満津美
2013年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①吉野商店②アッサイ③みなとや旅館
2012年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①粧②川上③民宿さくら
2011年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①牛山精肉店②御膳房③阿宗麺線
2010年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①おかりば②也万波③奈る実
2009年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①bacar②友栄③はつかの
2008年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①万宝商店②オーベルジュフェリス③三つ割り菊


2023年 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2022年
l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2021年
l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2020年
l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 番外 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2019年
l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2018年
l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2017年
l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2016年
l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2015年
l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2014年
l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2013年 l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2012年 l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2011年 l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2010年 l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2009年 l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2008年 l 12月 l 11月 l 10月 l 9月以前 l

【東京】焼肉

亀有 焼肉 もりもと


大好きなシマちゃんと亀有でアフターを楽しみたい。
それだけのために、人生で一番短いサイクルで髪の毛を切り続けています。
IMG_8667
焼肉 もりもと
IMG_8668
今回シマちゃんがアテンドしてくれたお店は超絶有名店で店長をされていた方がOPENした焼肉屋さん。
IMG_8669
小さいお店なのでたくさんのお肉を用意できなくて品切れも多いと申し訳なさそうですが・・
クオリティーの高さとお肉を丁寧に仕事する姿勢はハッキリクッキリ伝わりました。
IMG_8670
キムチ盛り合わせ 770円
まだ浅漬けですがいいですか?と聞かれ注文したカクテキやオイキムチ。
キムチの味付けで焼肉が期待できテンションがあがる。
IMG_8673
タン塩 1375円
上がないということで注文したんですが・・上ですよね?
これが並なら上って・・
IMG_8676
特上カルビ 1760円
安い・・この値段でこのクオリティのものをいただいてしまうと都内で焼肉行けなくなるんじゃ・・
あ、ココ都内だったw
IMG_8736
丸ごと一本タン(豚) 1320円
IMG_8730
歯ごたえ・鮮度・値段・・これで文句言う人って世の中に存在しないと思います。
IMG_8679
和牛ロースのあぶりカルパッチョ 1320円
IMG_8681
ロースのクオリティが高い焼肉屋さんは間違いない。
もちもちでグラマラス。
IMG_8682
ロース 1320円
これも特上が品切れだったんですが・・いやいやじゅうぶんかと・・
IMG_8685
上ミノ 1045円
分厚くカットしキレイに包丁をいれた極上のミノ。
これが一番という人も多いんだろうなぁ。
IMG_8687
コリコリ 770円
塩ダレの味付けもナイスです。
IMG_8688
ハラミ 1540円
肉厚でこれぞハラミの旨味、久々にモノホンのハラミを喰った気がする。
IMG_8689
ギヤラ 770円
しつこくない脂でサラリと。
IMG_8690
もりもと名物ホルモン焼うどん 935円
IMG_8691
赤ワインのつまみにこれ以上のものってあるんでしょうか?
IMG_8692
ユッケジャンクッパ 1045円
で〆と思いきや・・・!
IMG_8694
冷麺 1045円
食欲大爆発です。
IMG_8693
こちら人気店で品切れが多いので極力早い時間に行くのがセオリーのようです。
食べれなかったものが多いものの、恐らく間違いないんだろうなぁというポテンシャルはしっかり感じ取れました。
しかしボリュームと値段!亀有のすざましさを毎回目の当たりにしています。


焼肉 もりもと焼肉 / 亀有駅
夜総合点★★★☆☆ 3.8

都内某所 新進気鋭(2回目)


年末にハジメテいった焼肉屋さん。
http://www.okamooo.jp/archives/10596680.html
美味しかったので帰りに予約して帰ったのですが、ソレが今回です。
IMG_7085
新進気鋭
IMG_6968
SNSでの投稿は歓迎。
しかし場所を明かしたりグルメ評価サイトへの投稿は不可。
HP https://shinshinkiei.group/brand/59/
IMG_6977
前回は連れてきてもらった友人のことばかり書いてw
全く料理に触れていなかったので評価はしないにしてもメニュー名くらいは書いていこうかと。
IMG_6990
炙り焼き黒毛和牛トリュフ仕立て
今回は季節的にサマートリュフとあってたくさん使っていただけました。
IMG_7007
特上牛タン元厚切り
全部焼いてもらえます。コレが一番焼くのが難しいとのこと。時間をかけてじっくり。
IMG_7012
群馬県産黒毛和牛ハラミ
IMG_7020
呑み放題つきで税込み20000円。
呑み放題のメニューを見ていただければ安いのがよくわかる。
IMG_7023
宮崎県産黒毛和牛フィレキャビア
IMG_7030
シャトブリです。
じっくり焼いた後じっくり寝かせる。
IMG_7036_jpg
断面をしっかり確認し
IMG_7038
おしみなくキャビア
IMG_7040
宮崎県産黒毛和牛フィレ
IMG_7044_jpg
大学から新卒で入社したという担当の方。
笑顔で丁寧に焼きワクワク感がこちらまで伝わってくる。
IMG_7047
評価しないで書くという難しさと戦っていますw
写真から想像していただければと。
IMG_7060
北海道産サーロイン焼きすきトリュフ
IMG_7067
ライム冷麺
IMG_7070
自家製のカレーライスが呑み放題メニューにあるのも面白い。
IMG_7073
最初に食べたにもかかわらず最後にまた注文w
これ特大のサイズです。
IMG_7080
また予約して帰りました。ずいぶん先の話ですがw

https://shinshinkiei.group/brand/59/

渋谷 吟味焼肉じゃんか → ワインバルRough


2019年にはダナン旅行、ハノイ旅行と2度もベトナムに旅行に行きました。
IMG_1387
吟味焼肉じゃんか
IMG_1389
この2回ともお世話になったのが・・
IMG_1391
友人のニアくん。
彼もコロナ以来3年ぶりの日本ということで・・
知らない間に40歳になってました。
IMG_1392
コロナで色々ありましたが、気づいてみれば4月の渋谷は・・
こんなに外国人観光客っていたっけ?と思うほどあふれかえってきます。
IMG_1394
コロナ前から見ていてピークに近いほどの人数じゃないんでしょうか。
ニアくんも4月の東京のホテルの宿泊料金の高さは半端ないと言っていました。
IMG_1396
と・・くればワタクシもそろそろ海外旅行に少しづつでかけるのもありかなぁと。
IMG_1402
まだまだ日本でも行きたい場所は多いです。
でも写真などを見て世界にも行きたい場所はまだまだたくさんあります。
IMG_1405
久々の外呑み。
この光景全く覚えてないです。
IMG_1406
冷麺食べた覚えないです。
IMG_1409
ラフさんに行ったことは覚えてます。
IMG_1411
シンゴちゃん渋谷区会議員に出馬するそうです。
IMG_1414
家で焼きそば喰ったみたいです。

関連ランキング:焼肉 | 渋谷駅神泉駅

関連ランキング:ビストロ | 神泉駅渋谷駅

最新記事
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ








ぱぷわ伊豆
http://blog.livedoor.jp/okamoooooo-png/
2011に行ったパプアニューギニア旅行記

さぷら印度
http://ameblo.jp/okamooo3
2009年に行ったインド旅行記

さぷら商店
http://okamooo.doorblog.jp/
さぷら伊豆に登場するアイテムの紹介

かめら伊豆
http://cameraizu.blogspot.com/
所有しているカメラ・レンズ・写真の紹介
プロフィール

okamoooooo

Twitter プロフィール
さぷら伊豆
記事検索
QRコード
QRコード