- カテゴリ:
- 【東京】お好み焼き

いきなり宣伝ですがw
お友達のシマちゃんに髪の毛を切ってもらって
https://www.lucakamearisalon.com/
今回のアフターはシマちゃんの投稿を見てどうしても行きたかった店

広島お好み焼き おこたろう

活気ある亀有の駅前の呑み屋街。
会社帰りにもおつまみとお好み焼きでビール・ハイボールを軽くひっかけて帰れる気さくな雰囲気。

お酒がすすむメニュー構成。
魅力的な名前が並びます。

それでいてお店の3人の方が一品一品を宝物のように扱い、丁寧に丁寧に。
意気込みが違います。

牛スジポン酢 480円
最初っから凄い。
キレイに掃除された牛すじは柔らかすぎず歯ごたえは残しつつも口の中になじむ。
カラシが合うんだこれが。

広島菜漬 350円
酸味が心地いい、いや懐かしい味の漬物。

右手を骨折しながらも魂を込める高校二年生アルバイトさん。
もう立派な職人の目をしています。

チーズ焼き 550円
外はカリッと、中はドロッと。
これさえあればもうピザなんかいらない。

がんす 350円
ニンニクやタマネギが心地いい魚のすり身揚げ。
マヨでもイケル。

ねぎ焼き(広島宝島ねぎ) 960円

クレープ状の薄い生地、双子の卵、大量のネギ。
これがメニューではなく作品と呼びたくなる。

慣れないが箸を使うのを途中でヤメてコテでいただくことにした。

そば入り 960円

お好み焼きもココまでくると繊細な食べ物だ。
だけど高級路線ではなく気取らず気さくでありつづけていてくれる幸せ。

ここまでハイボールが美味しいと感じたこともない。
お酒は料理を美味しくするが、逆もしかりだ。

とんぺい焼き 790円
亀有おそるべし。
シマちゃんが亀有に移ったときは、遠くなっちゃったなぁ・・と思ったけど今では感謝しかない。

大衆料理ハッピー

シマちゃんが亀有に移って最初に連れて行ってくれた名店・・2軒目で再訪問。
この雰囲気・・最高でしかない。
ハッピー以外の店名が思いつかない。

煮つぶ貝はてんこ盛り。
塩加減、火加減、これ以上を食べたことがない。

とにかくジョッキがデカイ。
ジョッキなんかデカければデカい方がいいにキマってる。

冷凍ものなんてコノ店に1つも見当たらない。
シマアジ・マグロ・ヒラメ・・どれをとっても最高級だ。
余韻を楽しむ千代田線もまたいいものだ。
広島お好み焼き おこたろう (お好み焼き / 亀有駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.8