- カテゴリ:
- 【東京】ファーストフード
- ☆渋谷ランチ

3/1のOPENから1ヶ月以上も経っているのに気づきませんでした。
バーのLad'sの間借り営業とのことです。

space sandwich(スペース サンドイッチ)

若者が3人。いくつもある液晶モニターにはどれも同じ映画が流れています。
聞けば飲食店経験がない3人がこの映画を見て「こんな店を始めたい」と思ってOPENした店とのこと。

日本の飲食店はボクを含めて、修行したり研究を重ねたりして完成されたものしか出してはいけないような風潮があります。
でも元々はそうではなかったはずだし、海外ではそんな堅いイメージばかりではないことも目にしてきました。

それが若い男の子たちが映画を見て憧れて、まさにソレをはじめるなんてコレゾ素敵なストーリー。
キューバサンドイッチの本場は南アメリカであることも映画で知っただけ、コロナがはじまってからスタートしたので本場で食べたこともない。
若さあふれる彼らの話はワクワクするし楽しい。

スパイシーキューバサンド 900円 + フライドポテト 200円

時間をかけてゆっくり焦がさずプレスしたフランスパンはスナック菓子のようにサックサクの表面。
中にはトローリとモッツアレラチーズ、ロースハム、ローストポーク。
野菜っぽいものはハラペーショくらいなものだ。

サンドイッチ好きというのは意外と多いもので、新しい味を探すとなると、この味はドンピシャでしょう。
モヒート飲みながら食べたらもっと美味しいんでしょうけど仕事の合間なので我慢我慢。

本日けっこう黒づくめで入ったんですがコノ話題にはいたらずw
申し訳ないのでコチラから話題をふるのも自粛しました。
space sandwich (サンドイッチ / 渋谷駅、神泉駅、明治神宮前駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.3