okamoooのブログ 渋谷在住、会社も渋谷、 東伊豆に別荘、西伊豆にキャンプ場。 平日の渋谷グルメや 休日の伊豆グルメ観光情報を 中心に日記形式でガンガン 書き込みます!


 Pick Up ブロガーの第二回で紹介されています。

<さぷら伊豆グルメオブザイヤーノミネート>

2022年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①小料理鈴木②鳥さみ③一休食堂
2021年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①季節料理かたやま②とり茶太郎③忠弥
2020年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①炉ばた高塚②翠雲③黒ひげ
2019年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①サエキ飯店②鮨おさむ③欽山
2018年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①南三②4000ChineseRestaurant③山西亭
2017年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①南粤美食②出羽屋③芭夯兔 长顺店
2016年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①新香飯店②たっぱん③カントダペッシャーダ
2015年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①宍倉②ラフ③海旬
2014年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①たくまんま②東木③満津美
2013年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①吉野商店②アッサイ③みなとや旅館
2012年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①粧②川上③民宿さくら
2011年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①牛山精肉店②御膳房③阿宗麺線
2010年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①おかりば②也万波③奈る実
2009年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①bacar②友栄③はつかの
2008年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①万宝商店②オーベルジュフェリス③三つ割り菊


2023年 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2022年
l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2021年
l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2020年
l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 番外 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2019年
l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2018年
l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2017年
l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2016年
l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2015年
l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2014年
l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2013年 l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2012年 l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2011年 l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2010年 l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2009年 l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2008年 l 12月 l 11月 l 10月 l 9月以前 l

【東京】居酒屋

神泉 みさわ


スラウェシ島のブログなんですが・・
1日ブログを1個にまとめることにして1ブログを書くことがかなりヘビーです。
おまけに写真から野鳥の名前を見つけるのが難しい。
亜種とか似たような野鳥がたくさんいて間違えると野鳥マニアは手厳しい。
サクッと食って家でがんばろってことで・・
IMG_0428
みさわ
IMG_0435
もうね・・入った瞬間ビビりましたよ。
ここのコーヒー、スラウェシ島のトラジャコーヒーじゃないですか。
IMG_0432
渋谷に帰って来てまでスラウェシ島の文字を見るとは思いませんでした。
IMG_0433
立ち飲み屋さんなんでね・・
IMG_0434
缶チューハイ購入費+グラス氷 50円
IMG_0437
月見蕎麦 380円
カレイのからあげ2個 400円
ハムカツ 100円

IMG_0438
綺麗に骨がとってくれてあるカレイの唐揚げ美味しいです。
ハムカツもハムカツ食いたい時に想像する味とおんなじなんだよなぁ
IMG_0439
月見蕎麦ってのもつまみになるんです。
IMG_0436
さあ・・頑張りますw

みさわ立ち食いそば / 神泉駅渋谷駅池尻大橋駅
夜総合点★★★☆☆ 3.4

渋谷 新時代 渋谷道玄坂店


最近ちょっとハマり気味なのがチープ居酒屋のちょい呑み。
今回は友人がSNSでお薦めしてくれた店に入ってみました。
IMG_7956
新時代 渋谷道玄坂店
IMG_7957
コロナに突入してからどんどん増えているのが大衆居酒屋っぽい雰囲気の店。
でもどれも意外と大衆居酒屋っぽくないプライスで雰囲気だけだったりする。
でも・・
最近では本当に安く飲める店も増えてきているようで・・この店もそうですね。
IMG_7958
こんな店で呑むコツというのは、客寄せの特別価格的なもの以外を注文しないこと。
とは言っても、なんか申し訳ないので少し注文しちゃう。
それくらいがいいと思います。
IMG_7960
塩ダレキャベツ 250円(税別)
190円(税別)でもしっかりビールだしメガハイボールは1リットルとうれしい。
IMG_7961
どる焼き 480円(税別)
噛みごたえがある肉っていいですね。
ちょっと高いけど、こういうのが酒がすすむ。
IMG_7963
新時代の唐揚げ(ニンニク醤油) 550円(税別)
IMG_7964
伝串大ピラミッド 1050円(税別)
IMG_7965
名古屋の手羽先味をもっと甘くした感じですね。
いいおつまみなんだけど、ちょっと甘すぎるから数を食べるのがつらい。
IMG_7966
中華風赤鶏レバ刺し 380円(税別)
極太刺身わかめ 280円(税別)

IMG_7967
伝串が甘くなければいくらでもコレだけで呑めるのに・・
コレだけで呑まれたらかなわないから甘いのか・・
何にせよ2次会以降での使い勝手は最高っぽいです。
渋谷一等地ばかりにすでに3店舗・・まだまだ増えるんだろうか・・


新時代 渋谷道玄坂店居酒屋 / 神泉駅渋谷駅
夜総合点★★★☆☆ 3.2

渋谷 世界の山ちゃん 渋谷センター街店


名古屋の手羽先といえば風来坊というイメージ。
名古屋にいた頃はあちらこちらにチェーン店としてあって今でもアメリカの1店舗を含む64店舗ですか。
凄いですね。
IMG_7570
世界の山ちゃん 渋谷センター街店
IMG_7572
さて山ちゃんはといえばボクが名古屋にいた頃は今池にできた個人店で1店舗という認識。
それが今ではタイの9店舗を含む70店舗ですよ。
IMG_7574
そのうち世界中が名古屋になっちゃうんではないかと心配になりますね。
IMG_7579
さあ、1杯目からB賞でボールペンをいただき幸先のいいスタート。
IMG_7580
幻の手羽先(コショウ多め) 605円
IMG_7582
味付けはあっさり目でいいですね。
IMG_7576
箸袋にある食べ方は素人の食べ方ですね。
手羽先の小さい方の骨はバリバリ歯で砕いて食べるのが上級者。SDGsですね。
IMG_7583
鉄板玉せん 638円
IMG_7586
玉せんが名古屋の食べ物だということを初めて知りました。全国的なものとばかり・・
IMG_7592
追いせん(5枚) 110円
具はしっかり残して追加です。
IMG_7587
あんかけスパゲッティ 825円
IMG_7590
お酒のおつまみといえばやっぱりこれ。
辛さが控えめになっているもののしっかりとスパイシーさが出ていてランチ始めて欲しいくらいおいしい。
IMG_7591
みそ串カツ 319円
大型チェーン店というのはしっかり味を研究して仕上げてくれるので大したものです。
IMG_7593
と・・こんなメニューを見てしまいました。
ここ・・渋谷ですからね・・食べなきゃですよね。
IMG_7596
チャーハン 539円
ソーセージの燻製の香りがしっかり生かされていてちょっと美味しくてびっくり。

<渋谷の炒飯ランキング>
パンダレストラン(五目チャーハン)http://www.okamooo.jp/archives/10671891.html
鼎泰豊(えび入りチャーハン)http://www.okamooo.jp/archives/10671603.html
かにチャーハンの店(かに玉チャーハン)http://www.okamooo.jp/archives/10673190.html
長崎飯店(蝦仁炒飯)http://www.okamooo.jp/archives/10673466.html
兆楽 道玄坂店(ルースチャーハン)http://www.okamooo.jp/archives/10674079.html
兆楽宇田川町(エビチャーハン)http://www.okamooo.jp/archives/10673784.html
世界の山ちゃん(チャーハン)




世界の山ちゃん 渋谷センター街店手羽先 / 渋谷駅神泉駅
夜総合点★★★☆☆ 3.5

最新記事
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ








ぱぷわ伊豆
http://blog.livedoor.jp/okamoooooo-png/
2011に行ったパプアニューギニア旅行記

さぷら印度
http://ameblo.jp/okamooo3
2009年に行ったインド旅行記

さぷら商店
http://okamooo.doorblog.jp/
さぷら伊豆に登場するアイテムの紹介

かめら伊豆
http://cameraizu.blogspot.com/
所有しているカメラ・レンズ・写真の紹介
プロフィール

okamoooooo

Twitter プロフィール
さぷら伊豆
記事検索
QRコード
QRコード