okamoooのブログ 渋谷在住、会社も渋谷、 東伊豆に別荘、西伊豆にキャンプ場。 平日の渋谷グルメや 休日の伊豆グルメ観光情報を 中心に日記形式でガンガン 書き込みます!


 Pick Up ブロガーの第二回で紹介されています。

<さぷら伊豆グルメオブザイヤーノミネート>

2022年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①小料理鈴木②鳥さみ③一休食堂
2021年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①季節料理かたやま②とり茶太郎③忠弥
2020年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①炉ばた高塚②翠雲③黒ひげ
2019年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①サエキ飯店②鮨おさむ③欽山
2018年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①南三②4000ChineseRestaurant③山西亭
2017年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①南粤美食②出羽屋③芭夯兔 长顺店
2016年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①新香飯店②たっぱん③カントダペッシャーダ
2015年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①宍倉②ラフ③海旬
2014年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①たくまんま②東木③満津美
2013年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①吉野商店②アッサイ③みなとや旅館
2012年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①粧②川上③民宿さくら
2011年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①牛山精肉店②御膳房③阿宗麺線
2010年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①おかりば②也万波③奈る実
2009年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①bacar②友栄③はつかの
2008年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①万宝商店②オーベルジュフェリス③三つ割り菊


2023年 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2022年
l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2021年
l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2020年
l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 番外 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2019年
l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2018年
l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2017年
l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2016年
l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2015年
l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2014年
l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2013年 l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2012年 l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2011年 l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2010年 l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2009年 l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2008年 l 12月 l 11月 l 10月 l 9月以前 l

【野球観戦】全部

神保町 焼肉じゅらく苑


今週末は四川フェスのために土日は伊豆に行きませんでした。
来週末も別件で伊豆に行きません。
IMG_6155
そうすると、東京での休日の遊び方を極端に知らないワタクシ・・
どうしようかと考えた末・・
東京ドームで中日がデイゲームをしているようなので観戦して来ました。
IMG_6156
プロ野球観戦ですが・・コロナ禍に突入してから行ってないので・・
かれこれ、いつぶりなんでしょうか。
IMG_6163
コロナ禍で野球場に行けなかった理由は、野次れないから。
相手チームのレフトのプライベートをネット検索し、家族や親類、嫁などの話題を仕込んでヤジるからこそ野球観戦は楽しい。
IMG_6168
今回、どうせ野次れないならということで2F席の一番安い席を購入。
タコベルのナチョスを食べながら酒を飲み続けました。
IMG_6170
東京ドームの喫煙所はもう中にはないんですね。
タバコは頻繁に吸えないし酒でベロンベロンだわでたいして応援に気合が入らなかったので・・
IMG_6176
我が中日ドラゴンズは圧倒的な展開で大勝w
IMG_6178
ということで祝勝会です。
IMG_6179
焼肉じゅらく苑
IMG_6184
タン塩 1080円
OPENから1年も経過していない新店にもかかわらず昔からあるような貫禄w
妙に肉質も良く味付けも安定感があります。
IMG_6185
得特ロース 1280円
おひとりさま焼肉歓迎の店ですがドラゴンズファンの祝勝会グループで満席です。
IMG_6187
ホルモンの盛合せ5点盛り 1400円
14時から呑み続けています。腹が苦しいです。
IMG_6188
冷麺 880円
喫煙ブースがあるからという理由だけで入ったんですが・・
全てにおいてオーソドックスではあるもののしっかりと美味しいと思わせるような味でした。

焼肉じゅらく苑焼肉 / 神保町駅九段下駅水道橋駅
夜総合点★★★☆☆ 3.3

国立競技場 ホープ軒 (ホープケン)


神泉のふぐ料理の名店、奈る実さんよりなんと!
P1088298
バックネット裏の席を頂戴しました。
本日中日ドラゴンズが勝てば実に1038日ぶりの貯金1となる大事な試合です。
DSC09920
シーソーゲームとはこんな試合のことを言うんでしょうね。
P1088247
大接戦のうえ・・・
DSC09927
借金1となりました(笑)
DSC09932
しかしながら衝撃を受けたのはこの試合の後の出来事。
DSC09935
ラーメン 750円
DSC09937
ここまで味を落とす店・・
DSC09939
正直、初体験です。
 

関連ランキング:ラーメン | 国立競技場駅千駄ケ谷駅北参道駅

北参道 豚忠 (トンチュー)


今さっき、やきとん屋さんで今日ロシアで日本のサッカーの試合があることを知りました。
DSC03360
渋谷に青いユニフォームが多いので中日ファンが増えてるのかと思いました。
DSC03365
みんな野球のことなんてどうでもいいんですよね。
DSC03378
山田哲人の劇的な3ランとかどうでもいいんですよね?
DSC03380
豚忠 (トンチュー)
DSC03382
ゆでガツ(胃袋)ネギ酢味噌 280円
タバコ吸えるんでたまたま入ったんですが驚くほどうまい。
しゃぶしゃぶのようなスライス加減が最高。
DSC03386
名物!ミックス焼き 680円
いやいやこの焼きトンもうまい!
DSC03385
テレビ見てたら・・今から日本のサッカーが始まるとのこと!
渋谷をタクシーで通るのは危険。
DSC03388
タクシー屋さんも12時過ぎは頼まれても渋谷の近くには行きたくないと言ってました。
サッカーファンの方!暴れちゃダメですよ! 

豚忠居酒屋 / 北参道駅千駄ケ谷駅原宿駅
夜総合点★★★☆☆ 3.5

最新記事
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ








ぱぷわ伊豆
http://blog.livedoor.jp/okamoooooo-png/
2011に行ったパプアニューギニア旅行記

さぷら印度
http://ameblo.jp/okamooo3
2009年に行ったインド旅行記

さぷら商店
http://okamooo.doorblog.jp/
さぷら伊豆に登場するアイテムの紹介

かめら伊豆
http://cameraizu.blogspot.com/
所有しているカメラ・レンズ・写真の紹介
プロフィール

okamoooooo

Twitter プロフィール
さぷら伊豆
記事検索
QRコード
QRコード