okamoooのブログ 渋谷在住、会社も渋谷、 東伊豆に別荘、西伊豆にキャンプ場。 平日の渋谷グルメや 休日の伊豆グルメ観光情報を 中心に日記形式でガンガン 書き込みます!


 Pick Up ブロガーの第二回で紹介されています。

<さぷら伊豆グルメオブザイヤーノミネート>

2023年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①GUUUT②和韓料理若狭③やきとり清水
2022年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①小料理鈴木②鳥さみ③一休食堂
2021年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①季節料理かたやま②とり茶太郎③忠弥
2020年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①炉ばた高塚②翠雲③黒ひげ
2019年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①サエキ飯店②鮨おさむ③欽山
2018年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①南三②4000ChineseRestaurant③山西亭
2017年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①南粤美食②出羽屋③芭夯兔 长顺店
2016年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①新香飯店②たっぱん③カントダペッシャーダ
2015年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①宍倉②ラフ③海旬
2014年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①たくまんま②東木③満津美
2013年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①吉野商店②アッサイ③みなとや旅館
2012年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①粧②川上③民宿さくら
2011年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①牛山精肉店②御膳房③阿宗麺線
2010年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①おかりば②也万波③奈る実
2009年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①bacar②友栄③はつかの
2008年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①万宝商店②オーベルジュフェリス③三つ割り菊


2024年 l 2月 l 1月 l
2023年
l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2022年
l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2021年
l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2020年
l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 番外 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2019年
l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2018年
l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2017年
l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2016年
l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2015年
l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2014年
l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2013年 l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2012年 l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2011年 l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2010年 l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2009年 l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2008年 l 12月 l 11月 l 10月 l 9月以前 l

☆伊豆ランチ

南伊豆町 海老しか勝たん


今週末は伊豆で色々な人たちとお話しできた土日になりました。
IMG_0687
ブログで何度も書いてますが、自分から見た伊豆の魅力は「人」
素直に憧れる生き方をしている人が多くって、色々なことを教えてもらったり交流できるのが楽しく、
2007年の春から通っているのでもう・・17年になっちゃってる訳です。
IMG_0689
伊豆に来るようになって、金曜日は飲酒をしない日でした。移動日だからです。
でも待てよと。
IMG_0691
軽キャンピングカーを手に入れた現在、
寝る場所さえ確保できたら、呑んで寝て朝また目的地に移動すればいいじゃないかと。
IMG_0698
ちょうどいいタイミングで熱海の友人が家に招いてくれて、駐車場も1台貸してもらえることに。
ここでも楽しい方々との出会いが。
東京では会社勤めのサラリーマンをしている人との出会いが多いけど、伊豆では少ない気がします。
IMG_0683
知らない世界の人の話を聞きながらの酒というのは美味しい。
駐車場で爆睡させていただきました。
IMG_0708
翌朝は熱海からまず下田に移動して朝食。
IMG_0710
ここから南伊豆に入り・・
IMG_0715
炭鉱での強制労働・・
IMG_0714
ではなく!
年末も参加した「手石港クリーン作戦」にいきました。
http://www.okamooo.jp/archives/10714804.html
IMG_0716
手石港の震洋洞窟、第三洞窟の中は廃棄されたペットボトルだらけ!
IMG_0726
どんどんこのボランティアの輪は広がりなんと最大の22名も集まりました。
IMG_0722
なぜこれを続けて参加したいのかというと、弓ヶ浜の真前、美しい手石の海がきれいになるというのはもちろん・・
やはり参加者の方々と知り合えること。
こういった活動に積極的に参加している人ってほんといい人なんですよね。
笑顔もあいさつも気持ちがいいし、素敵な人たちと顔見知りになれるのが楽しい。
IMG_0723
別荘に到着すると、近所の友人がウチへ。
ここでも出会いがあり、自分が若い頃には想像もできなかった生き方をしてたり、これまた話を聞いているだけでも楽しくて仕方がない。
IMG_0725
人と会いすぎると、一人になりたくなったり、
孤独すぎると、人に会いたくなったり、と天邪鬼でめんどくさい性格なんだけど、
今は色々人にあって話したい時期なのかもです。
IMG_0728
土曜日もあっという間に夜になっちゃったんですが・・
IMG_0731_jpg
マックスバリューに
アジ・金目鯛・真鯛と地魚がそろっていたので寿司を握りました。
IMG_0734
ツワブキも先週南伊豆で摘んできたものをおひたしで。
ズガニはご近所さんからの頂き物。
IMG_0740
翌朝は南伊豆の道の駅で頻繁に開催されているパン祭りで5こ400円だっけな。
そしてついに・・ランチでこの店に行きました。
IMG_0749
海老しか勝たん
IMG_0748
南伊豆に来て初めてインタビュー記事をブログで書いたマコッチャン。
http://www.okamooo.jp/archives/10511106.html
IMG_0751
なんだか頑張って働く気になったみたいで・・
こんな凄い店にリニューアルしていましたw
IMG_0753
伊勢海老ラーメン 2000円
IMG_0756
伊勢海老が丸々入っているだけでなく・・
なんとこの分厚いチャーシュー・・伊豆牛なんですw
いくら何でも安すぎるだろw
IMG_0757
海老まみれチャーハン 1100円 + 海老増量 200円
IMG_0759
友人なんでいつものように評価は書かないんですが・・
インタビューブログにも書いたんですが、この人・・サービス精神が旺盛すぎるんですw
IMG_0752
ラーメンはこの無料の海老みそを入れるとまた美味しくなります。
IMG_0763
移住をきっかけに南伊豆で生き生きと楽しむマコッチャン。
彼もまたボクの憧れのひとりです。
IMG_0764
天気がいいので南伊豆にあるたくさんの港をまわりながらのドライブ
IMG_0769
大きな海と大きな空、大らかな人、大きな笑顔
伊豆の魅力です。
IMG_0771
3連休も多く、旅行もした軽キャンピングカーのインディ108。
オイル交換で今回はドレンパッキンも交換。
IMG_0773
人生2度目ですから。
ジョウゴを汚さないでオイルを入れる方法を知りました。
IMG_0775
そして洗車も楽しくなって来ました。
IMG_0782
BUKKAKEの背徳感がたまらないですね。
IMG_0785
伊豆で遊ぶ楽しさを知り、
たくさんの人と知り合い、
人生で楽しい時間が増えました。
IMG_0792
まだまだインディ108とたくさんの遊び方を覚えていきたいと思います。


海老しか勝たんシーフード / 南伊豆町その他)
昼総合点-

伊豆松崎町 ボナペティ(Bounappetito)


土曜日は朝から松崎町の
牛原山に行きました。
IMG_0417
深夜西伊豆ルートで南伊豆に行く時、山の上のイルミネーションが異様でw
どんなところか知りたかったからです。
IMG_0418
車で入れるキチンと整備された公園で・・到着した場所は・・
IMG_0420
松崎町の街並みの上には堂ヶ島・・
堂ヶ島の上には駿河湾に浮かぶ南アルプス。
絶景だわ・・
IMG_0423_jpg
絶景を見たら昼飯用に作ってきたお弁当を・・朝飯として食べる決意ができましたw
IMG_0424
何回この容器を使いまわしてるんだって感じですがw
スモークサーモンの切り落としを使った、ナンチャッテますの寿司弁当w
IMG_0426_jpg
安上がりで最高の弁当です。あ、朝飯にしちゃいましたが。
IMG_0432
公園には石蕗がグランドカバーのようにみっしりと。
新芽ももう出て来てるんですね。
IMG_0434
そしてなんと公園内には、ボブスレー用の坂が作ってあって・・
IMG_0447_jpg
コケがみっしり生えてるのでとんでもないスピードが出ます。
怖い!怖すぎるわ!
IMG_0452
天気も良くってフラフラと歩いてたら結局ハイキングコースを歩いちゃってました。
IMG_0451
見下ろせば美しい松崎の里山風景も。
P3020012
下って那賀川を通ると・・
P3020027
もうソメイヨシノって咲いてるの??
ほんと?
IMG_0477
夕飯の食材探しにやはり、はんばた市場へ。
IMG_0478
こちらの刺身はもちろんですが・・
本当のおすすめは実は・・冷凍の魚!
液体急速冷凍器「凍眠」を使った冷凍は解凍しても新鮮そのもの!
IMG_0482
と・・小腹が空いたところで・・こんなキッチンカーを見つけました。
ボナペティ(Bounappetito)
IMG_0484
ピザやカレーを移動販売しているとのことで・・
本日のカレー3種 1000円
を購入。
IMG_0485
これが美味かった!
辛さに頼るんじゃなくって素朴な野菜の旨さを引き出しているカレー。
やたらめったらスパイスを入れまくるスパイスカレーではなく、上手く引き算ができているというか、
美味しい日本の煮物も意外とシンプルだったりするのと同じ感覚でしょうか。
IMG_0497
川沿いのベンチで食べているとキジが顔を出してくれました。
IMG_0498
不思議なもので東京の人は信じられないかもですが、
この界隈・・犬・猿・キジで言ったら・・犬が一番見ると珍しいかもw
IMG_0508_jpg
夕飯ははんばた市場で買ったお魚で寿司を握りました。
IMG_0513_jpg
そして凍眠で冷凍させたアンコウは火鍋に。
IMG_0519_jpg
駿河湾は深海魚が漁れるので当然アンコウも漁れるんだけど、
茨城ほど食べる習慣がないからアンコウって安いんです。
アンコウって火鍋にすごく合うと思うんです。
そうやって食べてる人少ないと思うけど。
IMG_0534
日曜日は朝から洗車。
先週の雪道、金曜日の天城越え、共に塩カル三昧だったので入念に。
IMG_0536_jpg
しかし、天気はいいものの風が強くて寒すぎる。
戸棚を漁ると乾燥ポルチーニを発見したのでパスタにしました。
IMG_0540_jpg
喫茶店ごっこ的な感じですが・・
ソファで昼寝しちゃって起きたら夕方でしたw

ボナペティ(Bounappetito)
https://www.instagram.com/buonappetito_matsuzaki/

リンガーハット 北海道コーンみそちゃんぽん


寒い時期にうれしい札幌系の味噌ラーメンというのは、
麺を茹でている間にたっぷりの油でひき肉と野菜を高温で炒め、ゆであがった味噌ラーメンの上にのせる料理で、北海道で手に入りやすい野菜をおしげもなく使うのが醍醐味だ。
IMG_0262
コーンの扱いは彩り重視のため、出来上がったラーメンの上に缶詰から提供されることが多い。
しかし、このコーンこそがスープの温度を下げてしまう。
札幌系味噌ラーメンはスープのアツアツが命。
フライパンで別に炒めてからのせる店というのは名店だなと思うポイントの大きなひとつだと思う。
IMG_0263
北海道コーンみそちゃんぽん 920円
IMG_0264
コーンをしっかり別に温め、スープ全体がアツアツ。
さすがリンガーハット。一流だ。
IMG_0266
だけど、こんな量のコーンが食べたい人って世の中にいるの??
最新記事
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ








ぱぷわ伊豆
http://blog.livedoor.jp/okamoooooo-png/
2011に行ったパプアニューギニア旅行記

さぷら印度
http://ameblo.jp/okamooo3
2009年に行ったインド旅行記

さぷら商店
http://okamooo.doorblog.jp/
さぷら伊豆に登場するアイテムの紹介

かめら伊豆
http://cameraizu.blogspot.com/
所有しているカメラ・レンズ・写真の紹介
プロフィール

okamoooooo

Twitter プロフィール
さぷら伊豆
記事検索
QRコード
QRコード