okamoooのブログ 渋谷在住、会社も渋谷、 東伊豆に別荘、西伊豆にキャンプ場。 平日の渋谷グルメや 休日の伊豆グルメ観光情報を 中心に日記形式でガンガン 書き込みます!


 Pick Up ブロガーの第二回で紹介されています。

<さぷら伊豆グルメオブザイヤーノミネート>

2022年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①小料理鈴木②鳥さみ③一休食堂
2021年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①季節料理かたやま②とり茶太郎③忠弥
2020年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①炉ばた高塚②翠雲③黒ひげ
2019年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①サエキ飯店②鮨おさむ③欽山
2018年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①南三②4000ChineseRestaurant③山西亭
2017年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①南粤美食②出羽屋③芭夯兔 长顺店
2016年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①新香飯店②たっぱん③カントダペッシャーダ
2015年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①宍倉②ラフ③海旬
2014年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①たくまんま②東木③満津美
2013年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①吉野商店②アッサイ③みなとや旅館
2012年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①粧②川上③民宿さくら
2011年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①牛山精肉店②御膳房③阿宗麺線
2010年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①おかりば②也万波③奈る実
2009年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①bacar②友栄③はつかの
2008年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①万宝商店②オーベルジュフェリス③三つ割り菊


2023年 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2022年
l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2021年
l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2020年
l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 番外 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2019年
l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2018年
l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2017年
l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2016年
l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2015年
l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2014年
l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2013年 l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2012年 l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2011年 l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2010年 l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2009年 l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2008年 l 12月 l 11月 l 10月 l 9月以前 l

【渋谷】ヒカリエ

渋谷 CAFE AUX BACCHANALES 渋谷ヒカリエ店 (カフェ オーバカナル)


先月ヒカリエに新店舗です。
フランスかイギリスかその辺の雰囲気があるシックとかそんな感じのあるお店です。
IMG_8062
CAFE AUX BACCHANALES 渋谷ヒカリエ店
IMG_8064 (2)
注文を終えるとキレイな女性から鍵を渡されました。
ふしだらな男だと思われないよう拒否しようと思ったんですが伝票の代わりだそうです。
IMG_8063
ランチメニューはコチラ。
お金持ちそうな若者ばかりだったのでめちゃくちゃ高いかと思いきやソコまででもないです。
IMG_8068
煮込みハンバーグとビーフシチュー 1300円
IMG_8073
前菜もしっかりしているな、と思ったんですがコレが全てでした。
つくねだと思っていたものはハンバーでした。
IMG_8076
ビーフもソースもハンバーグも味はいいです。
問題は量だけなのではなまるうどんの無料チケットをセットにすると評価はかなり上がると思います。
IMG_8077
今日のタマネギのパーツの大きさは過去最高でした。

CAFE AUX BACCHANALES 渋谷ヒカリエ店洋食 / 渋谷駅神泉駅表参道駅
昼総合点★★★☆☆ 3.0

渋谷 和食時々酒 ときのとき


ビックカメラの上の「えん」が閉店しているので、こちらに移転しながら少々業務形態を変更したような感じでしょうか。
IMG_7521
何より、美しかった庭園がこれからどんな使い方をする店になるのかが気になります。
http://www.okamooo.jp/archives/10397999.html
IMG_7522
和食時々酒 ときのとき
IMG_7525
全117席ありますが、まだ開店2週間もたっていないからか入りは上々。
お金持ち風の主婦のグループばかり。
IMG_7526
ときのとき御膳(豚肉西京漬) 1580円
ライス・味噌汁おかわり無料

IMG_7527
「えん」はデパ地下にたくさんお惣菜屋さんを出店していますが、それをいろいろ買って小鉢にした感じです。
こうなってくると1580円というお値段がどうかです。
IMG_7528
感触からするとライス3杯なら納得、ライスがそんなに食べれない人でもライス2杯半と味噌汁3杯ならイーブンじゃないでしょうか。
お惣菜が意外と薄味なのでライスを食べ続けるのは苦戦するかもしれませんがみなさんには頑張っていただきたいと思います。

和食時々酒 ときのとき和食(その他) / 渋谷駅神泉駅表参道駅
昼総合点★★★☆☆ 3.2

渋谷 釜あげスパゲティ すぱじろう 渋谷ヒカリエ店


今日はですね、今年の春に新しくヒカリエにOPENしたこちらのお店を紹介したいと思いますね。
自身、こちらのチェーン店は初めてです!
IMG_1597
すぱじろう 渋谷ヒカリエ店
IMG_1598
平仮名で、すぱじろう!なんてとてもイイ名前なんじゃないかと思うんですが。
やはり気になるのはお兄さん、すぱたろうは何処にいるのか。
そうなってくるんじゃないかと思います。
IMG_1600
そんな、すぱじろうさんの切なる思いを受けて!
今回、優秀な番組スタッフが大勢で全国探し回りました。
「すぱたろうさーん!すぱたろうさんを知りませんか!」ゆうてね、一生懸命探してまいりました。
IMG_1601
すると、ある情報から行きついたのが、有明海ご存知ですよね?
牡蠣やスッポンで思いだす方も多いんじゃないですかね、長崎県は諫早市。
カステラで有名な福砂屋の本社工場があることでも有名ですよね。
有明海と2つの湾に囲まれた長崎県では貴重な平野が広がっている場所。
IMG_1603
すぱじろうペペロンチーノ(3辛) 814円 + XLサイズ 209円
IMG_1608
スタッフから番組の趣旨を説明した後、生き別れになった弟さんの存在、
決して恨んではいない、どうしても一目会いたい。伝えたんですね。
お兄さん涙を流されてですね、じっとうつむいたままスタッフに語ってくれたんです。
IMG_1610
https://tabelog.com/nagasaki/A4204/A420401/42010620/
ここ・・「すぱたろう」ではなく「ぱすたろう」だったんですね。
じろうさん!同じ、釜あげパスタの店でしたよ。
でもね、お兄さんはお兄さんじゃなかったんですよ。
IMG_1613
味は普通でした。

釜あげスパゲティ すぱじろう 渋谷ヒカリエ店パスタ / 渋谷駅神泉駅表参道駅
昼総合点★★★☆☆ 3.0

最新記事
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ








ぱぷわ伊豆
http://blog.livedoor.jp/okamoooooo-png/
2011に行ったパプアニューギニア旅行記

さぷら印度
http://ameblo.jp/okamooo3
2009年に行ったインド旅行記

さぷら商店
http://okamooo.doorblog.jp/
さぷら伊豆に登場するアイテムの紹介

かめら伊豆
http://cameraizu.blogspot.com/
所有しているカメラ・レンズ・写真の紹介
プロフィール

okamoooooo

Twitter プロフィール
さぷら伊豆
記事検索
QRコード
QRコード