
朝ラーメンの後も雨降る中、目的も見つからぬまま、海岸線を東に走るだけ。
「なんか見つけたら立ち止まればいいや」ってなもんです。

途中、砂丘って書いてあったので車をとめてみると「浜岡砂丘」ってトコがあるんですね。
と・・海のほうを見てみると巨大な施設・・

ああああ!これが有名な浜岡原発なのか!!

もっと近づいてみると原子力発電所には入れないものの・・
「浜岡原子力館」
という科学館が無料で見れるじゃありませんか!!

最初は、無料・雨がしのげる・原発ってものの興味本位程度
それが、電力・原子力・原子力発電・安全性がお金のかかったレプリカでわかりやすく説明されているんです。

※もちろんこれもナイーブな問題ですね、そして原子力の理解を広める側の施設ですね。
でも、わかっているようで知らない、想像できていない原子力を「知る」きっかけとして有意義な時間になったことは間違いないです。
原子力発電に対して賛成でも反対でも、どちらでもなくても・・
ますます電力に頼って生活をするであろうボクたちが、どんな仕組みで電力が生まれているのか、どんな安全装置で保険をかけているのか・・・
ホントたまたまなんですけどいい時間になりました。

浜岡原発の画像をニュースで見たことがあっても、展望台でこの施設は何をするものでアノ施設は・・
なんてこと想像できないですよね。
少なくとも、もし浜岡以外の原発施設を訪れた時、浜岡との違いという観点から見れそうなこともうれしいです。

御前崎は豪雨で外に出れずw
通過してまた海沿いを走っていると・・
そこは榛原郡吉田町。
うなぎの名産地だよなーなんて思っていると、ハンバーグのさわやかの行列発見。

しかし、さわやかの真向かいにこれまた店内大行列の店があったので入ってみました。
カレーショップきしばた

カウンターだけの店内ですが、壁際ぎっしり待ち状態。
なにより、さわやかの真ん前なのに人気なのがキニナリまくり。

玉ねぎくらい言ってくれれば八百屋に買いに行ったのに・・なんて思いながら券売機を見れば・・

おおおお!
白いご飯とドライカレーが選べるのか・・
これは面白い・・

ドライカツカレー(辛口) 1100円

芯が残るギリッギリのラインで炊き上げたドライカレーはフレッシュなスパイスが食欲をそそる。
そのドライカレーにカレーがかかればビジュアル的にも味も斬新でなおかつ旨い。

カツの切り方、のせ方がオーダーできるのも食べる側の気持ちになっている良店。

よく家の近くにこんな店があったら・・なんて話ありますが!
まさにココなんじゃないでしょうか。旨かった!
カレーショップ きしばた (カレーライス / 吉田町その他)
昼総合点★★★☆☆ 3.7