【栃木群馬】全部
2019年01月12日00:46
2018年12月27日20:18
- カテゴリ:
- 【栃木群馬】全部

宇都宮餃子の3軒目はやはりこの超有名店の本店で〆ました。

宇都宮みんみん 本店

ハイレベルな味を追求するだけではなく家族や仲間同士でも楽しめるコンセプトを強く打ち出している店と言えるでしょう。

焼餃子 230円(税別)
スタンダードにしてこのレベル。
間違いなく宇都宮餃子を牽引してきたのはこのお店でしょう。
抜群の安定感。

揚餃子 230円(税別)
正直なところ揚げ餃子に関してはこちらがナンバーワンだと思ってます。
程よい香ばしさ。
丁寧でブレのない作り。
このいい意味でのファミレス感が好き。
香蘭のような梅塩が欲しいけど・・

水餃子 230円(税別)
定食メニューもありますが餃子以外はライスやお新香がつく程度。
東京には専門店をうたいながら何でも出す餃子店が溢れかえっていますが、宇都宮餃子がブームに終わらないのはこの「本気度」が支えているんではないでしょうか。
こんな小さな食べ物の世界で一本に絞り込んで研究し続けた結果だと思いたくなります。
宇都宮みんみん 本店 (餃子 / 東武宇都宮駅、宇都宮駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.8
2018年12月27日20:05
- カテゴリ:
- 【栃木群馬】全部

やはり宇都宮餃子の圧倒的一番人気と言えばここでしょう。
16時過ぎというピークをずらしてもこの行列!

正嗣 宮島本店 (まさし)

店の向かいは昆虫採集器具オーレリアンです。

こちらの店の特徴はまず大行列。
そしてライスもビールも出さない真の餃子専門店であること。

2種類の餃子に加えて持ち帰り用の餃子販売。それだけです。
飲むのは水です。

水餃子 210円
焼餃子 210円

宇都宮餃子は全般的にカリッとしながらも皮のモチモチ感が楽しめ、なおかつ軽やか。
正嗣の餃子はそれに加え一体感が別格、そして味付けにメリハリがある。
具体的にいうと細かき刻まれた野菜のエッジが立っていて生姜の強い風味がそれを引き立てている。

水餃子も異次元。
焼き餃子と同じ具のようだがツルツルモチモチの皮から具を感じると余計に旨味が主張しまくる。

当然酢とラー油との相性も抜群。
茹で汁がとにかく美味い。
これでいて最安値の210円なんだからもう誰も太刀打ちできない。
最新記事
人気記事
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
ぱぷわ伊豆
http://blog.livedoor.jp/okamoooooo-png/
2011に行ったパプアニューギニア旅行記
さぷら印度
http://ameblo.jp/okamooo3
2009年に行ったインド旅行記
さぷら商店
http://okamooo.doorblog.jp/
さぷら伊豆に登場するアイテムの紹介
かめら伊豆
http://cameraizu.blogspot.com/
所有しているカメラ・レンズ・写真の紹介
プロフィール
okamoooooo
Twitter プロフィール
さぷら伊豆
記事検索
QRコード
人気記事(画像付)