
美味しいカレーを食べた後は、キャンプ場での食材を買いに再度焼津へ。
そこからは1号線で東へ東へ。
激しい雨なので道の駅などに寄った程度。
無理しません。

高速を使わずとも1号線というのは早いですね。あっという間に沼津に到着。
日帰り温泉に入ることにしました。
天然温泉ざぶ~ん

鳩駆除はじめたそうです。

風呂から出ても雨は止みそうにない。
新しくできたサントムーンオアシスに行ってない店がたくさんあるのでその一つに。
洋食&グラタン・ドリア アールヌーヴォー

今回の旅行は野鳥や野生動物の写真を撮ることが目的ではないです。
たまたま自由に時間が使えるならと頭に思いつくのがソレばかりといった感じです。
雨で身動きに制限があったこの日、浜岡原発やドラカツカレーなどの出会いはうれしかった。
でもコンナ日があって、やっぱり、
ボクは野生の動物の動きを観察する時間が好きなんだなあと思いました。
なんにでも意外と好奇心があって興奮する人間ですが、コレばかりはアドレナリンの出方が違う。
この後キャンプ場でおおさわぎしてから、また後半戦があります。
また、動物を追っかけることに突き抜けちゃってもいいかなぁと・・
漠然としてますがこんなことを思いました。
しっかりと死と隣あわせで生きれる野生の目が好き。
家畜の目が嫌い。
一番人間が家畜化できなそうだから野鳥が好き。色も動きも個性的に輝いてる。

ほうれん草・ベーコン・コーンドリア 1000円

ボクには味が薄めなのでタバスコの乱用でちょうどよくなりました。

この日は、道の駅伊豆ゲートウェイ函南。
まさかココで車中泊するとはw
24時間のセブンイレブンはアルコール販売もあり。

さあ、翌日はついに念願の・・
3年ぶりのGWキャンプ場入りです!
洋食&グラタン・ドリア アールヌーヴォー (洋食 / 三島広小路駅、三島田町駅、三島駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.0