okamoooのブログ 渋谷在住、会社も渋谷、 東伊豆に別荘、西伊豆にキャンプ場。 平日の渋谷グルメや 休日の伊豆グルメ観光情報を 中心に日記形式でガンガン 書き込みます!


 Pick Up ブロガーの第二回で紹介されています。

<さぷら伊豆グルメオブザイヤーノミネート>

2022年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①小料理鈴木②鳥さみ③一休食堂
2021年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①季節料理かたやま②とり茶太郎③忠弥
2020年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①炉ばた高塚②翠雲③黒ひげ
2019年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①サエキ飯店②鮨おさむ③欽山
2018年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①南三②4000ChineseRestaurant③山西亭
2017年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①南粤美食②出羽屋③芭夯兔 长顺店
2016年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①新香飯店②たっぱん③カントダペッシャーダ
2015年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①宍倉②ラフ③海旬
2014年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①たくまんま②東木③満津美
2013年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①吉野商店②アッサイ③みなとや旅館
2012年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①粧②川上③民宿さくら
2011年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①牛山精肉店②御膳房③阿宗麺線
2010年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①おかりば②也万波③奈る実
2009年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①bacar②友栄③はつかの
2008年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①万宝商店②オーベルジュフェリス③三つ割り菊


2023年 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2022年
l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2021年
l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2020年
l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 番外 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2019年
l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2018年
l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2017年
l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2016年
l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2015年
l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2014年
l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2013年 l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2012年 l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2011年 l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2010年 l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2009年 l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2008年 l 12月 l 11月 l 10月 l 9月以前 l

【伊豆】沼津市

沼津市 山正 沼津南店


沼津港近くのマックスバリューの中・・・
マックスバリューの中に!この店が入っているんですよ!
IMG_8556
山正 沼津南店
IMG_8538
沼津駅の名店、山正さん。
いつも行列の、山正さん。
IMG_8535
ありがたい・・ほんとありがたい出店です。
IMG_8546
5色丼 1940円
ご飯大盛り無料

IMG_8548
ネタを見てもらえればわかると思います。
沼津港でこのクオリティってありますか?
IMG_8550
限定ランチにぎりDX 2920円
IMG_8551
沼津のむつ、網代の鯵、地魚もしっかり入って尚且つクオリティ重視。
沼津港の高級寿司屋さんにぜんっぜん負けてませんからね。
IMG_8555
マックスバリューの中ですよ!
IMG_8558
そして15時ちょうど。
こちらでシーラカンスに関しての説明会があったので聞きに。
IMG_8560
世界で唯一のシーラカンスの冷凍が見られる場所。
地上歩行への進化過程にあるヒレの関節、しっかりわかりますね。
IMG_8562
生きた化石にロマンを感じ・・
IMG_8588
家に帰ってから2年以上賞味期限が切れた生きた化石をいただきました。


山正 沼津南店寿司 / 沼津駅
昼総合点★★★☆☆ 3.8

沼津市 練翠 2回目


ランチが終わると一度家に帰ってから・・
修善寺でエブリィ爺さんを車検をお願いするため今週は早めの出発。
IMG_3920
いつも日曜日の9時~19時まで、南伊豆町一色でOPENしている駄菓子屋さんが気になっていたので入ってみました。
IMG_3922
聞けば普段はキコリのお仕事をされているようで真っ黒。
普段は仕事がいそがしいので日曜日だけの営業とのこと。
たくさんの子供が押し寄せるように入ってきて、満面の笑顔で歯磨きしなきゃダメだぞ!とうれしそう。
「駄菓子屋まーきぃ」さん。
子供同士の社交場であり大人と子供の接点でもある駄菓子屋さん。
貴重な体験であったことを知っている世代だからこそ、まーきぃさんの笑顔は応援したくなる。
IMG_3926
そして先週に続き・・また来てしまいました・・w
練翠
IMG_3930
豚カレーオムチャーハン 1300円
IMG_3932
豚肉の量・カレーの味・オムライスの卵・チャーハン・・
全てが美味しいのに全部あわせても美味しいという不思議w
可愛い女の子が大人数でボクを奪い合っている最中に宝くじ12億円の当選を知ったような感じでしょうか・・ってどんな感じでしょうか・・
IMG_3933
インチキナポリタン 900円
IMG_3934
ラーメン用の中太ストレート麺を使ったナポリタン。
味付け、野菜の火の入れ具合・・
ナポリタンって中華料理の職人さんが作るのが実は一番旨いんじゃないかと思わせる完成度。
IMG_3936
こちらのお店・・前回同様・・
どうやってもチープになってしまうようなコンセプトのメニューをしっかりまとめてくるから恐ろしい。
IMG_3937
ホルモンごはん 400円
IMG_3944
甘めのタレなんかライスにしみこんじゃったら美味しくないじゃん!!
なんて思ってたけど完全に覆される。
この店をヒトコトで表現するのであれば・・
「めちゃくちゃ多いメニューを完全制覇したくなる店」そんな感じです。


関連ランキング:中華料理 | 片浜駅

沼津市 練翠(レンスイ)


南伊豆のカフェkamochayaさんで予想以上にゆっくりしてしまい・・
沼津に到着したころには・・もう夕食の時間です。
IMG_3582
練翠(レンスイ)
IMG_3597
店中に飾られたアニメ漫画のワンピースの似顔絵だらけです。
ワンピースも読んだことがないのに生意気なことを書くようですが・・
これ以上にワンピースの似顔絵が多い店をワタクシは知りません。
IMG_3583
そしてメニューがめちゃくちゃ多い。
ご夫婦2人でやられているようですが・・
全部見るのも大変なくらいのメニュー数を用意したりこなして作るって超人的にしか思えない。
IMG_3584
更に不思議なメニューも多い。
インチキナポリタン・インチキカルボナーラなど・・
想像することさえもできない。
IMG_3585
冊子以外にも壁にメニュー。
明らかに2か月毎日来ても食べきれない。
ということで・・チャーハンとラーメンを注文。
IMG_3592
ラーメンに変身しそこなったチャーハン 900円
IMG_3595
ラーメンが先に来たものだと思い込んで割り箸わっちゃいましたよw
コレ・・
コンセプト勝負かと思いきや・・大マジなんですw
ラーメンスープにチャーハン入れればチープでガチャガチャになること確定じゃないですか?
完全に合わせてきてるんですw
全部ホンキで作ってるんです。
ここまでのことができるんならもっと凄いことができそうですがw
IMG_3586
ガツンとこってり太麺ピリ辛にんにくラーメン 900円
IMG_3588
せっかくこれだけ旨い濃厚ラーメンを作っておきながらキムチを入れちゃったら・・
たちまちチープになっちゃうと思うじゃないですか?
合わせてきてるんですw
大マジなんですw
IMG_3589
コレとコレは合わせないで欲しいって具があるじゃないですか?
散々やっておきながら、最終的にキッチリバランスとれちゃってるんですw
いやぁ・・参りましたw
全てにおいて想定外にして旨い。
地方の店ってコレがあるからヤメられない。


練翠中華料理 / 片浜駅
夜総合点★★★☆☆ 3.6

最新記事
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ








ぱぷわ伊豆
http://blog.livedoor.jp/okamoooooo-png/
2011に行ったパプアニューギニア旅行記

さぷら印度
http://ameblo.jp/okamooo3
2009年に行ったインド旅行記

さぷら商店
http://okamooo.doorblog.jp/
さぷら伊豆に登場するアイテムの紹介

かめら伊豆
http://cameraizu.blogspot.com/
所有しているカメラ・レンズ・写真の紹介
プロフィール

okamoooooo

Twitter プロフィール
さぷら伊豆
記事検索
QRコード
QRコード