okamoooのブログ 渋谷在住、会社も渋谷、 東伊豆に別荘、西伊豆にキャンプ場。 平日の渋谷グルメや 休日の伊豆グルメ観光情報を 中心に日記形式でガンガン 書き込みます!


 Pick Up ブロガーの第二回で紹介されています。

<さぷら伊豆グルメオブザイヤーノミネート>

2022年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①小料理鈴木②鳥さみ③一休食堂
2021年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①季節料理かたやま②とり茶太郎③忠弥
2020年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①炉ばた高塚②翠雲③黒ひげ
2019年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①サエキ飯店②鮨おさむ③欽山
2018年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①南三②4000ChineseRestaurant③山西亭
2017年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①南粤美食②出羽屋③芭夯兔 长顺店
2016年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①新香飯店②たっぱん③カントダペッシャーダ
2015年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①宍倉②ラフ③海旬
2014年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①たくまんま②東木③満津美
2013年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①吉野商店②アッサイ③みなとや旅館
2012年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①粧②川上③民宿さくら
2011年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①牛山精肉店②御膳房③阿宗麺線
2010年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①おかりば②也万波③奈る実
2009年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①bacar②友栄③はつかの
2008年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①万宝商店②オーベルジュフェリス③三つ割り菊


2023年 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2022年
l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2021年
l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2020年
l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 番外 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2019年
l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2018年
l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2017年
l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2016年
l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2015年
l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2014年
l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2013年 l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2012年 l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2011年 l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2010年 l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2009年 l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2008年 l 12月 l 11月 l 10月 l 9月以前 l

【伊豆】伊東市

自宅めし 伊東市 祇園


夕飯は帰り道にお弁当を買って自宅で食べることにしました。
IMG_3270
1946年創業といいますからタバコのピースと同い年なんですね。
それ以来地元の方はもちろん、鉄道ファンにも愛されまくりの老舗です。
祇園
IMG_3274
こちらは設立が2008年といいますからiPhoneが初めて日本で発売になった年ですね
ロピア
IMG_3275
幕の内弁当 910円
ほぼ海鮮巻き 1069.20円

IMG_3276
美しいパッケージに経木の香り。
唐揚げの旨さは祇園さんならでは。
IMG_3278
ロピアさん・・マスカルポーネとカマンベール爆買いさせていただきました・・

関連ランキング:弁当 | 南伊東駅

伊東市 食堂居酒屋 風来坊


日曜日は伊東でいくつか用事があったので・・久々にこちらでランチしました。
IMG_3258
食堂居酒屋 風来坊
IMG_3259
伊東に旅行に行って、観光客ばかりでなく地元の方もよく食事している店で食べたいという方・・
こちらです。
IMG_3262
メニューも写真で撮ったものだけじゃないです。
軽く果てしなくあります。
IMG_3261
地物の魚、肉、ラーメン・・
大人数で意見が分かれてもここで食べれば議論は収まります。
なんでもありますから。
IMG_3263
刺身定食 1650円
IMG_3265
何を注文しても既製品っぽさが薄く、温かみを感じる味です。
こんなに味噌汁を入れるのってこの店と実家くらいしか知りません。
IMG_3266
イカイカ定食 1300円
IMG_3268
夜もおすすめです。
特に旅行者の方、国道沿いとは違った雰囲気に癒されてほしいです。


関連ランキング:居酒屋 | 南伊東駅川奈駅

伊東市 らあめん花月嵐 伊東吉田店


これで商品全てお揃いでしょうか?
いやいや、まだつけ麺が来ていないです。
IMG_0599
お客様からいただいた食券は2枚だったのでこれで間違いないはずです。
つけ麺の食券はいただいておりません。
IMG_0604
中華そば竹下食堂 760円 + ぶためしセット 450円
IMG_0603
いやいや、ちゃんと2270円を支払った履歴があるので間違いなくつけ麺を買っていると思います。
おかしいなぁ・・
少し雰囲気が悪くなってきた。
IMG_0607
豚そばつけ麺(麺大盛) 1060円
IMG_0608
若い男性が「これじゃないですか?券売機にありましたよ!」と近づいてきた。
この時の3人の笑顔。
ボクがプロデュースした小さな幸せの時間。


関連ランキング:ラーメン | 川奈駅

最新記事
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ








ぱぷわ伊豆
http://blog.livedoor.jp/okamoooooo-png/
2011に行ったパプアニューギニア旅行記

さぷら印度
http://ameblo.jp/okamooo3
2009年に行ったインド旅行記

さぷら商店
http://okamooo.doorblog.jp/
さぷら伊豆に登場するアイテムの紹介

かめら伊豆
http://cameraizu.blogspot.com/
所有しているカメラ・レンズ・写真の紹介
プロフィール

okamoooooo

Twitter プロフィール
さぷら伊豆
記事検索
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ