
金曜日の夜はA部くんの別荘に前泊

土曜日はヤク靴下と新たに、レッグウォーマーも色んなお店に搬入してきまた。

宇佐美 カワグチヤ
https://www.facebook.com/kawaguchiyass/

伊豆高原 りんがふらんか城ヶ崎文化資料館
https://linguafranca-izu.com/

八幡野 岩上書店
https://www.facebook.com/Iwakamishoten/

稲取 ダイロクキッチン
https://www.dai6kitchen.com/

そしてそのまま稲取でランチすることにしました。
La-gom(ラゴム)

友人が今年8月にOPENさせたカフェ&グランピング施設なんです。

なんともシャレオツなのでランチの前に施設を案内してもらうと・・

凄いw

イスに腰かけて少し右を向けば、稲取港一望

そして左を向けば伊豆大島がドドーンとw

テント以外にも宿泊施設があるとのことで・・

なんたる広々空間・・

こんなとこで宿泊しての伊豆旅行・・してみたい方は・・・
https://www.izu-glamping.com/
コチラです。友人なんで宣伝です。

そしてランチはこの大きな空間で!

友人は料理研究家です。お味も期待できるんではないかと!

稲取キンメカレー 1760円

泣く子も黙るブランド肉厚な稲取の金目が美味しいだけでなく!
金目の骨で出汁をとっているので・・めっちゃ金目なカレーです~

お野菜、プースーと盛りだくさん。
ゆっくりできますね。

m'sプレート 1540円
こちらが人気のようで他のお客さんみんな食べてました。

景色もよくて広々シャレオツなので雨の日の旅行でものんびりできそうでオススメです。
友人なので食べログ評価はしませんけど。

南伊豆に到着してこの日はもつ鍋。