okamoooのブログ 渋谷在住、会社も渋谷、 東伊豆に別荘、西伊豆にキャンプ場。 平日の渋谷グルメや 休日の伊豆グルメ観光情報を 中心に日記形式でガンガン 書き込みます!


 Pick Up ブロガーの第二回で紹介されています。

<さぷら伊豆グルメオブザイヤーノミネート>

2022年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①小料理鈴木②鳥さみ③一休食堂
2021年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①季節料理かたやま②とり茶太郎③忠弥
2020年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①炉ばた高塚②翠雲③黒ひげ
2019年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①サエキ飯店②鮨おさむ③欽山
2018年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①南三②4000ChineseRestaurant③山西亭
2017年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①南粤美食②出羽屋③芭夯兔 长顺店
2016年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①新香飯店②たっぱん③カントダペッシャーダ
2015年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①宍倉②ラフ③海旬
2014年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①たくまんま②東木③満津美
2013年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①吉野商店②アッサイ③みなとや旅館
2012年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①粧②川上③民宿さくら
2011年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①牛山精肉店②御膳房③阿宗麺線
2010年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①おかりば②也万波③奈る実
2009年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①bacar②友栄③はつかの
2008年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①万宝商店②オーベルジュフェリス③三つ割り菊


2023年 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2022年
l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2021年
l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2020年
l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 番外 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2019年
l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2018年
l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2017年
l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2016年
l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2015年
l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2014年
l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2013年 l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2012年 l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2011年 l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2010年 l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2009年 l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2008年 l 12月 l 11月 l 10月 l 9月以前 l

【伊豆】下田市

下田駅 モスバーガー 東急ストア下田店


金曜の夜はいつも下田のマックスバリューで買い物をします。
IMG_8508
いつもてっぺん近くになると異様な値下げをおこなっているこの店舗・・
稼ぎがなくてもここがあれば食べていけそうな気がします。
IMG_8511
翌朝、朝食を食べて下田に戻ります。
IMG_8514
モスバーガー 東急ストア下田店
IMG_8515
南伊豆に通うようになってから3年以上たちますからね。
観光客ではありますがモスバーガーとか平気で入れるようになりました。
IMG_8516
白いモスバーガー 500円
IMG_8517
これ・・美味しいじゃんw
IMG_8518
ホットスパイスモスチキン 350円
コレがこの日のランチになりました。
IMG_8520
急にご近所さんたちがウチに集まってくれることになって下田の東急などで買い物。
バタバタしてきましたが・・
IMG_8521
火鍋とエビの紹興酒漬け・・
IMG_8523
雲白肉などを用意しました。
IMG_8526
みなさん徒歩数分でしてw
お酒も呑める!
IMG_8530
18時半から5時間呑み続けしゃべり続けw
幸せな時間そのものでしたよ。
IMG_8533
翌朝は火鍋の残りにラーメン。

モスバーガー 東急ストア下田店ハンバーガー / 伊豆急下田駅
昼総合点★★★☆☆ 3.0

下田市 Roots food Chant 知庵土 2回目


土曜日は遅い時間まで呑み続け・・
IMG_8176
超ロングスリーパーのワタクシが超寝坊・・・
ということでみなさんが楽しみにしていた早朝SUPは中止です。
ワタクシが中止というんですから中止です。
IMG_8177
午前中は・・
カモチャヤさんでゆっくりした時間を過ごしました。
IMG_8178
現代人にとって何もしないというのは非常に難しいことでもあります。
でも南伊豆では何もしないという時間が似合う。
IMG_8179
というか・・・カモチャヤさんに来れば余裕でできますw
そんなトコです。
IMG_8182
自分たちで手植えした田んぼを見学し・・収穫が近いことを知ります。
そしてランチは・・・
IMG_8202
Roots food Chant 知庵土
IMG_8206
今回は前もって特別な許可をいただき蕎麦打ちを見せていただきました。
IMG_8210
基本料理コース 6050円
昼夜各1組の完全予約制
IMG_8214
水蕎麦からはじまり胡麻豆腐
IMG_8218
蕎麦味噌・鰹・出汁巻
IMG_8224
自家製からすみとしらすの蕎麦
IMG_8227
ローストビーフ
IMG_8232
胡麻豆腐の天ぷら
IMG_8237
かき揚げ
IMG_8242
せいろ
IMG_8247
常陸秋そばです。
IMG_8254
現在何とかお酒と一緒にいただける方法を模索中です。
https://chant.localinfo.jp/

下田 寿司竹 (すしたけ)


若者を送り出し、下田で晩飯を食べて東京に帰ることにしました。
IMG_5613
寿司竹 (すしたけ)
IMG_5614
下田の飲食店というのはあまり行ってないということもあり、これから少しづつ帰り際に立ち寄ってみたいと思っています。
IMG_5617
きんめ物語り 2640円
IMG_5618
地魚系のお寿司屋さんって雑な店が多い印象ですが・・
コチラかなり丁寧な握りで。
全部が金目鯛。
生・ずけ・炙り・昆布〆の4種類。
IMG_5621
美味しいです。特に川海苔をたっぷりのせたずけが美味しい。
旅行者向けで少々お高めではありますが、それなりの価値があるお寿司。
ご主人も優し気で色々話しかけてくれます。


寿司竹寿司 / 伊豆急下田駅
夜総合点★★★☆☆ 3.5

最新記事
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ








ぱぷわ伊豆
http://blog.livedoor.jp/okamoooooo-png/
2011に行ったパプアニューギニア旅行記

さぷら印度
http://ameblo.jp/okamooo3
2009年に行ったインド旅行記

さぷら商店
http://okamooo.doorblog.jp/
さぷら伊豆に登場するアイテムの紹介

かめら伊豆
http://cameraizu.blogspot.com/
所有しているカメラ・レンズ・写真の紹介
プロフィール

okamoooooo

Twitter プロフィール
さぷら伊豆
記事検索
QRコード
QRコード