
5/2朝4時半、ここは道の駅伊豆ゲートウェイ函南です。
普段キャンプ場へは伊豆縦貫道から三津、真城山(サナギヤマ)を越えていくんですが・・

この日は駿河湾沿いで海鳥を探しながら、大瀬(オセ)を越えていきます。

東京の自宅で作ったアイスコーヒー、
少しづつ飲んでいるので5日目でもまだ無駄にお金を使うことがありません。

美しい戸田湾。
みはま崎でしっかり囲われているので普段は波のない穏やかな湾。
1854年プチャーチンのロシア船「ディアナ号」が沈没したとき、戸田村民の好意で造船しロシアに帰れたことから日本とロシアの友好の象徴的な場所でもあります。

キャンプ場滞在時などでお世話になっているのが戸田の名店
喫茶セピア

キャンプ場メンバーが戸田に半移住してるんですが、この場所と喫茶セピアのお姉さまが地元の方々との交友を深める最大の場所だと言います。
気さくで明るく面倒見がよさそうな方だけにこの話も納得。
地元の方だけでなく常連観光客にも人気の飲食店。

鯖焼き定食 800円
極上に炊き上げたご飯はおかわりもOK。
脂のりまくり絶妙に焼いた鯖がサイコー。
ラーメン、カレーうどんなどなどメニューも豊富で全部旨い。
さあ、ようやくGWとしては3年ぶりのアノ場所にのりこみます!