美濃加茂ハイウェイオアシスを脱出し・・
もう今回の旅行は移動し続ける決意ができました。
これも全て焼肉重のおかげだと思っています。
IMG_2933
協同組合岐阜関刃物会館
IMG_2934
GW前半は新潟県の燕三条で刃物の知識をたくさん蓄えました。
でも刃物は買ってません。
そこで・・
GW後半、せっかく岐阜県にいるんなら刃物の町、関市に来るべきなんだろうと。
IMG_2955
刃物屋三秀
IMG_2954
関市でも蓄えた知識に肉付けすべくいろんなことを教えてもらいました。
そしてついにここで、これだと思える包丁と出会い・・
1本購入。
IMG_2935
関刃物センター
ここではお姉さまと蕎麦の話で盛り上がり・・
お姉さまオススメの一軒を教えてもらいました。
IMG_2937
そば輝
IMG_2940
すると・・・
店内あちこちに飾られているこの大きな文字。
常陸秋そばです。
たまたま刃物屋さんで直前に教えてもらった店が神子元さんと同じ常陸秋そばを使っているんです。
IMG_2941
これはもう期待せずにはいられません。
手打ち風景もガラス越しに見えたんですがご主人・・かなりお若い。
IMG_2942
修行先が松翁で兄弟子が蕎楽亭!
十割の手打ち、自家製石臼、枕崎の鰹節、三州三河みりん、静岡県産わさび
理想のスタメン・・オールスターゲームかよと、WBCかよと。
IMG_2944
天ざる蕎麦 2800円
IMG_2945
天ぷらは2段階で、海老のかき揚げ・コシアブラ・こごみ・さつまいも
IMG_2950
そして蓮根に穴子・・・
安い・・安すぎる・・
IMG_2946
蕎麦はまぎれもなく常陸秋そば。
強い香り、甘味も生かされていて理想的。
そばつゆも角が取れて出汁もしっかり感じていて理想に近い。
関刃物センターのお姉さまに感謝するばかりです。
ブログ読んでるかな読んでるわけねえよな。


そば輝そば(蕎麦) / 関駅関市役所前駅せきてらす前駅
昼総合点★★★☆☆ 3.9