
金曜の夜、南伊豆の別荘に向かう途中、弓ヶ浜に行ってみました。

昼間はところせましとやって来る海水浴客でにぎわうココ。
深夜テッペンは静かで、月明かりだけが主役の存在。

朝食を食べたらランチに出発です。

田舎料理おかりば

おかりばさんを知り大好きになってから13年を超えました。
13年・・毎年お母さんはボクが来た8月の第二週の土曜に必ず電話をしてくれる。
元気ですか、元気です、最近どうですか、
心の底から大好きな人です。

花わさび・明日葉こんにゃく・ぶどうのゼリー、季節の地野菜

レモンの冷やし甘酒、無花果胡麻和え、新物栗

お寿司は大葉の醤油漬け・茗荷・オクラ・椎茸

予約電話でうっかりお蕎麦の師匠をお連れするとしゃべっちゃってw
お恥ずかしいからと初めてのうどん。

里芋とジャガイモの揚げ団子

そして極上の猪鍋

13年前から伊豆最高と言い続け、今でも伊豆最高と言い続ける店ですが・・
猪鍋の進化は驚愕だ。

最初からめちゃくちゃ旨かったのにココまで進化し続けるって・・
比べていい人ってオオタニくらいしか思いつかない。

鍋にスペアリブってハジメテw

このスープにずいき。
ただただ悶絶。

初めてお会いしてた時に長いお付き合いになりそうだとビビっときたんですが、
その通りになっている唯一の方。

このお店を人に紹介するだけでボクの株があがるような気がする唯一の店。

このお店に来るためだけに伊豆旅行を企画する価値がある場所。

ひとり1つのお土産のボリュームも半端ないですw

夕飯は別荘に戻り今回はプロ2人におまかせ。

プロ・・凄いわw

この夏もナンチャッテ料理ばかりをボクひとりで作り続けていましたが・・
今回はお箸を並べた程度でしょうかw

極上のワインなどのお酒をたくさん持ち込んでいただき・・
いただいてばかりでは申し訳ないのでコチラでチェイサーはご用意させていただきましたw
関連ランキング:郷土料理 | 河津町その他