今週末の土日の両日、コチラの場所にドップリといった感じで過ごしました。
IMG_4340 2
ティーサロン Kibi
IMG_4341 2
大正・昭和初期の政党政治家、小泉三申(小泉策太郎)が築いた浄行院をそのまま利用し、
新茶紅茶と自家製フランス菓子のお店として営業しているんですが・・
IMG_4343 2
今回、子浦五十鈴浜美術館と「三人展」も開催していました。
IMG_4344 2
今回の絵画作品だけでなく、建築自体も見どころばかり。
何度も訪れている場所なんですが・・
IMG_4348_jpg 2
土曜日の17時からはワイン会があるとのことで参加させていただきました。
IMG_4345 2
今回のコンセプトは、オーガニックワインとオリーブオイルとのペアリング
IMG_4353 2
お料理は会津若松の輸入代理店「アサクラ」さん
https://www.orcio.jp/
IMG_4356 2
なかなかのテンションの高さでw
Youtuberとしても活動されていると聞き納得

IMG_4360
Kibiさんがアククラさんの大ファンということで実現したこの企画。
まさかこの小さな小さな小さすぎる港町でご覧のような内容の会合が実現されるとは驚きです。
IMG_4358
南伊豆に別荘を構え、8月で4年になります。
「コッチ」で出会う人はもうある意味振り切ってる人‥多いですね。
IMG_4362_jpg
お話させてもらってもみんなアタマいいんですよね。
やりたいこと、もっと知りたいこと、これがハッキリしてて、
そうでないことへの無関心さも潔ぎいいんですよね。
IMG_4367_jpg
学校のテストで例えると、
全教科の平均点以上を求めるのと、一教科だけ最高点を狙ってあとはいいや的に考えるとの違いといいますか。
IMG_4370
大企業で望まれるのは当然前者だけど、人間的な魅力で考えるとどうなんだろうかと。
望まれる人間になりたいと思い続けてきたんだけど、よかったのか悪かったのか。
はたまた、そんなん今更方向転換とかできんのかとか。
IMG_4374_jpg
あと感じたのは、ボク自身・・
無農薬とかオーガニックとか有機だとかの違いさえわらからないような、
健康を意識する食とはかなり遠い次元で生きている人間なんですが、こういった目線で食べ物や食べることを大切に思う考え方を見ることができてよかったです。
IMG_4378_jpg
何が正しいとか間違っているのかとかはないとは思うんです。
でも食べ物の生産過程や、植物を構造で見て理解して扱うのはいいなぁと。
正解不正解でなく大切にできますよね。
IMG_4383_jpg
火を通すタイミング、食材の刻み方、食材の役割分担、
構造から生かし方を導く大切さを学ばせてもらいました。
IMG_4401_jpg
よく日は・・
11時からオーリーブオイルの会です。
場所は同じく・・
IMG_4405
Tea Salon Kibi
IMG_4406
前日は参加者9人、主催者側4人
この日は参加者12人、主催者側3人
自然界にこんな不思議な男女比ってあるのかと思いましたよ。圧倒されますw
IMG_4408
普段何気なく使っているオリーブオイル。
IMG_4410
今回ではオリーブオイルの違いによる味の違いというのはボクはよくわかんなかったんですがw
実演の料理というのはシンプルに素材の味を引き出す勉強になりました。
IMG_4414
目の前で調理してもらい、みんなで少しづつ味見を繰り返しながらの料理教室というのがわかりやすかったです。
IMG_4418_jpg
そしてやはり参加者の料理に対する関心の高さ。
まぁ料理に対する関心が高いから参加しているんだろうけど、そんな姿を目の前で見れることもないので凄いなぁと。
IMG_4421_jpg
料理教室という物自体に縁がないので比べようもないんですが・・
南伊豆町という場所ではかなり特殊な会だったんだと思います。
IMG_4424_jpg
特殊な会というのが色々あるから楽しいんですよね。
主催者の方はもちろん参加者の方も個性豊かでお話していて楽しかったです。
IMG_4426_jpg
週末南伊豆ライフのひとこまでした。