今週末は友人が南伊豆に来たのでまずは迎えに上がり・・
IMG_5302
友人を連れて行こうと思っていたイベントが自分の勘違いで来週だと判明し・・
予定は白紙w
どうしようかと思いとりあえずランチしながら落ち着くことにしました。
IMG_5303
ティハール (TiHAL)
IMG_5304
何度も来ている安定のランチ。
風も強くなく気温もよく天気もいい。
こんな日にはこの店のテラス席が最高だ。
IMG_5306
ネパールカレー・プル 900円
IMG_5307
外で食べるカレーってなんでこんなに美味しいんでしょうか。
IMG_5308
そしていつでも行けると思って未訪問だった松崎町にある
室岩洞(ムロイワドウ)
IMG_5310
海底火山の噴出物が隆起、そのあと浸食された場所。
地下にしかない場所の内部構造に入れる珍しい場所です。
IMG_5317
海底火山の噴出物、火山灰や軽石が堆積し石となったのがココの伊豆石。
IMG_5329
加工しやすく美しい石は需要が多く江戸城にも運ばれました。
IMG_5334
ここが石の出荷場所。
この美しい海から東京へ船で運ばれたんですね。
IMG_5352
石切り場の内部は涼しくて居心地がいい空間です。
夏場暑い日に避暑がわりにくるのもいいかもしれません。
IMG_5354
外に出れば山椒やキクラゲがイキイキと。
伊豆・・豊かだわw
IMG_5357
ということで、伊豆の豊かな食材で早めに自宅で呑むことにしました。
アカハタ・レンコダイに加えて友人の北海道からのお土産ツブガイ・クジラ
IMG_5360
伊豆の柑橘をテキーラで割り、伊豆で育った野菜もたくさん。
IMG_5854
ほろ酔い加減でホタル観賞に出かけ・・
帰りにはフクロウも見ました。スマホしか持ってなかったのでよくわかんないと思うけどw
IMG_5363
伊豆に温泉を求めてくる人が多いと思いますが、
それに加えて自然の豊かさを感じられる旅行も味わってもらいたいなぁと思っています。

関連ランキング:ネパール料理 | 南伊豆町その他