末廣鮨で美味しいお寿司を食べた後は・・
なんと隣で末廣鮨がやっているお持ち帰りの店がありました。
IMG_7020
いなりやNOZOMI (清水末廣)
IMG_7047
よく見れば向かいもお弁当を作っている工房もあり、
この界隈って相当、末廣帝国です。
ということで買ってすぐに車の中で食べちゃいました。
IMG_7052
いなり・玉子 497円
IMG_7055
玉子もいなりも相当ジューシー。
ガリがしっかり入って上品なのに、甘さで上品になりすぎないようバランス取れてますね。
最後の最後までこの店には庶民派で一番いいお店という印象でした。
IMG_7058
そして向かったのは・・・
1934年の日米野球、
ベーブルース率いる強力打線を17歳の沢村栄治がルーゲーリックのホームランの1失点で抑えた球場
草薙球場
IMG_7069
この日、全国高校野球選手権静岡大会が行われ下田高校の試合だったんです。
IMG_7083
日頃お世話になっている南伊豆の友人の長男が出ているとのことで応援にきました。
P7061805
暑い日も寒い日も雨の日も2年半、野球に打ち込んできた3年生最後の舞台。
P7062208
思えば野球部のない高校だったのでこういう応援の経験もありませんでした。
負ければ今までの練習の発表の場が終わる・・・
P7062436
そんな想いを目にするとおじさん涙腺が崩壊ですよ。
P7062449
手元の温度計41度、狂ったような暑さの中、最後までどちらが勝ってもおかしくない白熱した展開。
P7062492
作り物のドラマでは何も感動できない性格をしているんですが、
涙と鼻水と鳥肌が止まらない。
P7062640
野球に打ち込む高校生には優しさと素直さと直向きさがありました。
彼らは人生にとって大きな経験を得ていました。
P7063173
人間が強くなっていく過程を目の前にできて改めてありがとうの気持ちです。
IMG_7078
ここから南伊豆へ帰り・・
IMG_7087
到着は22時をすぎてしまいました。
清水港で買ったマグロテールを焼き・・おつまみ
IMG_7088
そしてざるラーメンを食べたら意識がなくなるように寝ていました。

いなりやNOZOMIいなり寿司 / 清水駅新清水駅入江岡駅
テイクアウト総合点★★★☆☆ 3.5