お盆とは思えない道路事情。
今回は家から南伊豆までの所要時間、史上最短の3時間15分での到着となりました。
IMG_9426
来福楼 (らいふくろう)
IMG_9427
いま日本で一番景気がいいビジネスモデル通称「謎中華」。
地方都市の郊外を中心に増殖しつづける量産型中華。
時代を象徴するかのような飲食店です。
IMG_9431
最近ではセオリーにプラスαでのメニューを出す店も。
IMG_9430
ここは結構、刀削麺を押してますね。
IMG_9435
刀削麺セット
(サンラータオシャオメン+ニンニク炒飯) 1199円

IMG_9434
しかしこのビジネスモデルを考えた人ってたぶんインネパからヒントを得たと思うんですが、
随所でちゃんと日本人のツボを突きまくっていて凄いなと。
インネパと同じ人だったりして。
IMG_9440
二種類カレーを選んで大きなナンを食べることがインド料理だと日本人に植え込んだのと同じように、
これからの世代にこれが中華料理だと植え付けられていくって陳建民以来の大偉業化かと。
IMG_9441
刀削麺セット
(ブタバラタオシャオメン+天津飯) 1199円

IMG_9443
安くて広々していてお腹いっぱい。
大人数でもファミリーでも独りでも全部受け入れてくれる雰囲気。
IMG_9444
最近の「日本の飲食店は値上げしなさすぎだから値上げした方がいい」という訳の分からないスローガンで、元々の客離れが激しい日本食。これが繁盛するのも納得です。


来福楼中華料理 / 伊豆仁田駅大場駅
夜総合点★★★☆☆ 3.3