- カテゴリ:
- 【自宅めし】伊豆
- 【ふるさと納税】全部

12/22以来、今年初めての南伊豆滞在となりました。

12/27から軽キャンピングカーで出発し、1/5までぶっつづけで旅行、1/10-13まで旅行。
毎日4時おきで鳥を探し車中泊の繰り返しでした。

とにかくダラダラしたいw

とは言ってもまずは、塩カルまみれのキャンピングカーと、南伊豆に置き去りで塩まみれのプリウス君の洗車からです。

車を二台持つということは維持費だけでなく洗車も2台分なんだと思い知りましたw

なんか元々せっかちな性格でしてのんびりしたくてものんびりできない性格。
頑張ってノンビリするというのも変だけど、掃除したりスマホいじりしたりを繰り返す週末でした。

昼飯は酸豆角炒肉末。今回は猪肉で作ってみました。

農家さんに掘らせてもらい言われるがままに2ヶ月熟成させたさつまいも。

そして夜は牡蠣の天ぷらを揚げました。

大船渡から届いたふるさと納税 訳あり 三陸産 春っこ牡蠣 500g
なんですが・・納品された別紙を読んでいるとびっくり!
8年前に大船渡で牡蠣とホヤの養殖を見学させてくださった船本さん!
https://www.okamooo.jp/archives/9306510.html

あの時の記憶が蘇り、一つ一つ大切に味わっていただきます。
ほんと美味しいのでふるさと納税にお悩みの方に超絶おすすめです!

ゆっくり酒を飲んでいるといつの間にか気絶したように寝ていました。

朝食はムロあじの干物。

お昼は大船渡の牡蠣で、麻婆牡蠣と・・

海苔と牡蠣の中華風スープ(紫菜生蠔湯)

ということで何もしない南伊豆での週末が完成しました。

帰りはプリウスの下回りの塩害が心配なので洗車に・・

最初からこれで洗車すればよかったのではないかとw