久々にパルコで何かランチでも・・
と思ったんですが、外国人観光客の行列と、外国人観光客水準の価格におびえました。
しかし我らが味方のお店がココには健在なんです。
IMG_9905
おにやんま 渋谷パルコ店
IMG_9906
わかりやすく、かけうどんの値段で比較しましょう。

2010年
おにやんま280円・丸亀製麺280円・はなまるうどん210円
2015年
おにやんま300円・丸亀製麺290円・はなまるうどん230円
2020年
おにやんま330円・丸亀製麺300円・はなまるうどん352円
2025年
おにやんま370円・丸亀製麺420円・はなまるうどん520円

2010年は、おにやんま丸亀が同等で、はなまるがダントツで安い。
2015年は、各社若干づつの値上げ
2020年は、差がなくなり、丸亀が若干安い。
2025年は・・・これが現在の現実です。
IMG_9907
渋谷に来た時のうどんのオススメは「やしま」ですが、
おにやんまの良心的な値上げには頭が下がるばかり。
IMG_9909
店員さんはみなケバブを作ってそうな方ばかりですが、日本語の流暢さには驚くばかり。
敬語も仲間との冗談も日本人より上手く話しているんじゃないでしょうか。
IMG_9910
冷「大」おろし醤油 510円 + 半熟卵天 170円
IMG_9913
パルコのテナント料と言うのは一定ではなく売上の10%と聞いています。
だからあまり入っていない店でもコロナのような非常時でも続けられるようになっているんだと思います。
IMG_9914
今や都内に10店舗のおにやんま。
現在渋谷で3店舗の中から選ぶのであればココだと思います。


関連ランキング:うどん | 渋谷駅神泉駅明治神宮前駅