名古屋出身のワタクシはもちろん八丁味噌で育ちました。
味噌といえば八丁味噌ですし、八丁味噌といえばもちろん!
IMG_0328
カクキューでございます。
IMG_0340
こちらで無料の工場見学に参加させてもらったんですが、知識が増えることでやはりより美味しくいただけることになりそうです。
歴史や工法を知り、作っている現場を見ることは、ボクが常々モットーとしている
「美味しいものを食べるより美味しく食べる」につながります。
IMG_0342
特に発酵食品というのは食べ物ソノモノだけではなく、高い技術や道具、気候などの風土によるものが多く知ることが楽しい。
IMG_0339
工場見学後の試食をいただき余計に腹が減ってしまったので併設されたこちらでランチです。
IMG_0351
カクキュー八丁村
IMG_0352
ラフなスタイルでいただけるフードコートスタイルです。
IMG_0358
味噌煮込みうどん 1000円 + 串カツ2本 500円
IMG_0360
具が少なめなものの1000円でいただけるのはありがたい。
うどんにコダワリが感じられないのが逆に味噌を味わえてよかったと思いました。
IMG_0361
ここで岡崎から抹茶の名産地、西尾に移動!

IMG_0367
あいや 本店
IMG_0380
最高級の抹茶の飲み比べセットを注文したんですが・・
ワタクシのバカ舌では抹茶の最高級さがよく理解できないw
IMG_0391
高浜市やきものの里かわら美術館
で瓦、鬼瓦のお勉強。これも興味があったもののひとつ。
IMG_0394
初日なんだけど、なんかボク・・普通な旅行してるなぁとw
この時点で愛知県には知らないことばかりが勉強できて楽しくて仕方がない。

カクキュー八丁味噌その他 / 中岡崎駅岡崎公園前駅
昼総合点★★★☆☆ 3.3