okamoooのブログ 渋谷在住、会社も渋谷、 東伊豆に別荘、西伊豆にキャンプ場。 平日の渋谷グルメや 休日の伊豆グルメ観光情報を 中心に日記形式でガンガン 書き込みます!


2024年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①あなご亭②大力③ロスタコスアスーレス
2023年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①GUUUT②和韓料理若狭③やきとり清水
2022年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①小料理鈴木②鳥さみ③一休食堂
2021年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①季節料理かたやま②とり茶太郎③忠弥
2020年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①炉ばた高塚②翠雲③黒ひげ
2019年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①サエキ飯店②鮨おさむ③欽山
2018年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①南三②4000ChineseRestaurant③山西亭
2017年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①南粤美食②出羽屋③芭夯兔 长顺店
2016年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①新香飯店②たっぱん③カントダペッシャーダ
2015年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①宍倉②ラフ③海旬
2014年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①たくまんま②東木③満津美
2013年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①吉野商店②アッサイ③みなとや旅館
2012年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①粧②川上③民宿さくら
2011年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①牛山精肉店②御膳房③阿宗麺線
2010年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①おかりば②也万波③奈る実
2009年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①bacar②友栄③はつかの
2008年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①万宝商店②オーベルジュフェリス③三つ割り菊


2025年 l 2月 l 1月 l
2024年
l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2023年
l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2022年
l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2021年
l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2020年
l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 番外 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2019年
l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2018年
l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2017年
l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2016年
l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2015年
l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2014年
l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2013年 l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2012年 l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2011年 l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2010年 l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2009年 l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2008年 l 12月 l 11月 l 10月 l 9月以前 l

2013年06月

南伊東 はつかの


ずいぶんご無沙汰しちゃいましたが・・
金曜の夜は・・はつかのさんにイッテまいりました~☆
DSC04194
いつも超満員ですがラッキーなことに今回大きなテーブルが空いててユッタリスペース!
DSC04195
こんなのハジメテじゃないでしょうか!!!
N藤さんは初はつかの!
DSC04197
絶品ミノ刺し・・・このニンニクが喰いたかった!
DSC04200
ベロンベロンでこの後はN藤さんの別荘に泊めてもらいました☆アザッス!
DSC04202
馬ユッケ
DSC04205
タン塩
DSC04206

DSC04207
小袋
DSC04208
ホルモン
DSC04212
この日もお父さんもお母さんも絶好調です。いつもです。いつも絶好調です。
DSC04218
出るわ出るわのサービス!ほんと・・・いつもさーせん・・
DSC04220
ロースとハラミ
DSC04225
鶏皮
DSC04226
クッパ
何度来ても伊東にこの店アリ!って感じの貫禄と居心地の良さ。
後継になりたいです。マジデ。

関連ランキング:焼肉 | 南伊東駅

渋谷 古都はピアノマン


キレイな女性が好きかカワイイ女性が好きか。
こんなクダラナイ会話が先日も繰り広げられているのが聞こえてきました。
わかりやすくいうと・・・
キレイな女性というのは、色気がありデリだったら無条件に仰向けになって夜露死苦お願いしたい女性。
カワイイ女性というのは、無垢で清純で何も知らないので男性への免疫をつけるためにコチラからいじくったりして教えておきたくなる女性と解釈しております。
DSC04167
もちろんボクがどちらが好きかと聞かれれば・・
両方のニオイを交互に嗅いだり両方を左右の手で同時に触ったりしたいと答えるでしょう。当然のことです。
そんなことをニマニマ考えながらランチを探していると・・
居酒屋古都があった場所につけ麺屋さんができていました。
DSC04170
中に入れば驚くことに、色気のある抜群に美人なオネエ様と若く純粋そうなカワイイ女の子が接客しておりました。ふたりともとってもイイ香りがします。もうこの時点で食べログ評価☆3つは確定です。
ワタクシも正統派スーパーグルメブロガーですから、これ以上の☆は味のみの厳正なる審査です。
ワタクシ・・・厳しいんです。
DSC04171
つけ麺(大盛) 850円
DSC04172
メニューは基本コレ1本のつけ麺のみ。あとはトッピング類です。
驚くことにカレー味。いや・・・軽くカレー風味といったほうが正解でしょうか・・・
麺は少し柔らかめに茹でてあるもののノドゴシのいいツルシコタイプ。
いや美しい女性の前でツルシコというのも卑猥で失礼でしょうからツルツルしてシコシコする感じと表現しましょう。
DSC04177
ちょっと変わってはいますが美味しいつけ麺です。
しかし大盛というのは大きく盛るという意味ですが・・・かなり少ない気が・・・と思ったらこんなんありました!
DSC04186
追いチーズ飯 150円
このチーズぷりたつ感がイイですね~お椀ごとカレーにBUKKAKEです。
DSC04193
いやあ・・・これは旨い!とけたチーズとカレーがからまって胃にしみわたります。
しかも追加注文したときに「オイチーお願いしまーす☆」の声がめためたカワイイ!
どこかの伯爵にも是非教えてあげたいお店でした。

古都はピアノマン

昼総合点★★★☆☆ 3.3

関連ランキング:つけ麺 | 渋谷駅神泉駅

渋谷 神子元


今日は仕事関係のの懇親会的なものがあって帰り道に大好きな神子元
DSC04156
意表をついて逆の入口から入ってみました。
DSC04157
つぶ
DSC04159
お造り
DSC04160
子持ち昆布
DSC04162
あさがお菜
DSC04163
ひとりでポンと入れて大好きなお父さんがいるって場所がボクにはある。
それが幸せ☆
DSC04164
そこが抜群に旨いからこれ以上なにも望みたくない。
DSC04166
もうしばらく東京に居続けたい。そう思わせる店の中の一軒です。
ベロンベロンだけど!おやすみ!

関連ランキング:割烹・小料理 | 神泉駅渋谷駅代々木公園駅

最新記事
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ








ぱぷわ伊豆
http://blog.livedoor.jp/okamoooooo-png/
2011に行ったパプアニューギニア旅行記

さぷら印度
http://ameblo.jp/okamooo3
2009年に行ったインド旅行記

さぷら商店
http://okamooo.doorblog.jp/
さぷら伊豆に登場するアイテムの紹介

かめら伊豆
http://cameraizu.blogspot.com/
所有しているカメラ・レンズ・写真の紹介
プロフィール

okamoooooo

Twitter プロフィール
記事検索
QRコード
QRコード