- カテゴリ:
- 【自宅めし】東京

宇佐美の別荘できりたんぽをした時に〆用に買っておいた田中屋の生ラーメン。
きりたんぽのボリュームに負けたどり着けませんでした。

伊東の田中屋製麺所で美味しいのはもちろん・・焼きそば。
焼きそばって中華そばを蒸して油ぶかっけたようなようなものではないのか。
そう思い・・生ラーメンを蒸して焼きそばを作っている人いないのかとネット検索してみれば・・
やっぱ結構いるんすね。

せいろで蒸すこと2分。
ここで油をかけたいところですが・・
保存するわけでもないし・・なんとかほぐれそうだからそのまま作りました。

正直・・・焼きそば用の麺を買うより美味しいです。
伊豆の人はわかると思うんですが・・以前、三島広小路駅前にあった一福の味に似てるんですね。
輪ゴム焼きそばと言われたあれです。

焼きそばって基本的に太くても細くても表面の水分が抜けていて中がもっちりしているのが美味しいと思うんです。
コレです。油を塗らなかった分、小麦のうまさも感じます。
眼から鱗でした。
全く考えもしなかった・・