okamoooのブログ 渋谷在住、会社も渋谷、 東伊豆に別荘、西伊豆にキャンプ場。 平日の渋谷グルメや 休日の伊豆グルメ観光情報を 中心に日記形式でガンガン 書き込みます!


2024年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①あなご亭②大力③ロスタコスアスーレス
2023年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①GUUUT②和韓料理若狭③やきとり清水
2022年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①小料理鈴木②鳥さみ③一休食堂
2021年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①季節料理かたやま②とり茶太郎③忠弥
2020年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①炉ばた高塚②翠雲③黒ひげ
2019年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①サエキ飯店②鮨おさむ③欽山
2018年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①南三②4000ChineseRestaurant③山西亭
2017年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①南粤美食②出羽屋③芭夯兔 长顺店
2016年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①新香飯店②たっぱん③カントダペッシャーダ
2015年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①宍倉②ラフ③海旬
2014年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①たくまんま②東木③満津美
2013年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①吉野商店②アッサイ③みなとや旅館
2012年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①粧②川上③民宿さくら
2011年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①牛山精肉店②御膳房③阿宗麺線
2010年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①おかりば②也万波③奈る実
2009年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①bacar②友栄③はつかの
2008年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①万宝商店②オーベルジュフェリス③三つ割り菊


2025年 l 2月 l 1月 l
2024年
l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2023年
l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2022年
l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2021年
l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2020年
l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 番外 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2019年
l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2018年
l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2017年
l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2016年
l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2015年
l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2014年
l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2013年 l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2012年 l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2011年 l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2010年 l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2009年 l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2008年 l 12月 l 11月 l 10月 l 9月以前 l

2022年07月

神泉 Cafe & Bar Switch (スイッチ)


今日はちょっとバタバタしてまして12時にランチです。
この店はランチ12時半スタートと書いてあるので来ることはないと思っていました。
でも12時にOPENしているようです。
IMG_9352
Cafe & Bar Switch (スイッチ) 
IMG_9354
少し南国のテイストを取り入れたシャレオツなカフェバー。
こんな雰囲気のお店は、南伊豆でのランチのアイデアを取り入れたいと思っていました。
IMG_9356
冷製コーンスープにドリンクがついています。
シャリシャリとした食感がナイス。
IMG_9358
自家製タコスミートのタコライス 1250円 + 大盛 100円
IMG_9359
チリコンカン風のタコミートがいいですね。
今ココに産み落としたんじゃないかと思える半熟卵のビジュアルもイケてます。
IMG_9364

ボリュームもしっかりして色鮮やか。
アツアツのスキレットで最後まで美味しい。
めっちゃ勉強になります。
あ、パクります。

Cafe & Bar Switchカフェ / 神泉駅渋谷駅
昼総合点★★★☆☆ 3.4

明大前 とんこつラーメン 月読 (ツクヨミ)


昨日は昼も夜もラーメンだったんですが、今日は昼にラーメンを食べれなかったので夜はラーメンです。
IMG_9337
とんこつラーメン 月読 (ツクヨミ) 
IMG_9338
明大前の改札の真前。
長いカウンターには誰もいないので貸切状態です。
IMG_9339
店名はかなりインテリな感じですがメニューは至ってスタンダード。
IMG_9342
濃厚魚介豚骨つけ麺 850円
IMG_9343
通常200g 大盛り300g 特盛り400g
特盛り以外考えられません。
しかしここで大失態。特盛りと伝えずに券を渡してしまったんです。
量を聞かれることなく作り始めて・・気づいたのは・・時すでに遅し。
悔やんでも悔やみきれない出来事2022です。
ということで・・
IMG_9340
黒マー油とんこつラーメン 850円
IMG_9341
サラリとして美味しい豚骨ラーメンです。
いや、最近のラーメンってバランスいいですよ。
インパクトや個性を重視していた時代は終わり毎日食べれるようなバランスよく飽きない味。
そんなラーメン時代になっているのを感じます。
IMG_9344
替え玉(バリカタ) 150円
IMG_9345
替え玉(カタ) 150円
バリカタとカタの違いはあまりなかった気がします。

とんこつラーメン 月読ラーメン / 明大前駅下高井戸駅東松原駅
夜総合点★★★☆☆ 3.3

渋谷 魚金醸造


渋谷マークシティの中でクラフトビール7種類を醸造し、
できたてもクラフトビールを1時間単位の呑み放題で提供する。
3年前にOPENしたときは夢がある店だと期待したんですが、
ちょっとばかり時期が悪かったようです。
IMG_9328
魚金醸造
IMG_9329
3年前のOPEN当初はかなり安いランチを提供していましたが・・
現在は少し値段を上げて生き残りをはかっているようです。
IMG_9330
鯛の昆布締め重 1200円 + ご飯大盛り 100円
IMG_9331
大手チェーン店というのは勉強になることが多い。
ガリやシャリにも昆布締めで使ったコブを細かく刻んでまぶす。
これだけでリッチ感が違う。
ネギトロのトビッコも触感が面白いし少量の芽ネギでも見た目が華やかになる。
IMG_9333
誰にでもできる何でもないアイデアの積み重ねが食事の満足度につながる。
現在はあまりお客さんが入ってるようには見えませんが、誠実に運営している姿がいいですね。
IMG_9336
マークシティ以外の東急系列商業施設の飲食店ってほんとロクでもないけど、
マークシティだけは満足度の高い店が多目。
東急関係者の方・・これってなんで?

関連ランキング:居酒屋 | 渋谷駅神泉駅

最新記事
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ








ぱぷわ伊豆
http://blog.livedoor.jp/okamoooooo-png/
2011に行ったパプアニューギニア旅行記

さぷら印度
http://ameblo.jp/okamooo3
2009年に行ったインド旅行記

さぷら商店
http://okamooo.doorblog.jp/
さぷら伊豆に登場するアイテムの紹介

かめら伊豆
http://cameraizu.blogspot.com/
所有しているカメラ・レンズ・写真の紹介
プロフィール

okamoooooo

Twitter プロフィール
記事検索
QRコード
QRコード