okamoooのブログ 渋谷在住、会社も渋谷、 東伊豆に別荘、西伊豆にキャンプ場。 平日の渋谷グルメや 休日の伊豆グルメ観光情報を 中心に日記形式でガンガン 書き込みます!


 Pick Up ブロガーの第二回で紹介されています。

<さぷら伊豆グルメオブザイヤーノミネート>

2023年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①GUUUT②和韓料理若狭③やきとり清水
2022年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①小料理鈴木②鳥さみ③一休食堂
2021年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①季節料理かたやま②とり茶太郎③忠弥
2020年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①炉ばた高塚②翠雲③黒ひげ
2019年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①サエキ飯店②鮨おさむ③欽山
2018年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①南三②4000ChineseRestaurant③山西亭
2017年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①南粤美食②出羽屋③芭夯兔 长顺店
2016年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①新香飯店②たっぱん③カントダペッシャーダ
2015年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①宍倉②ラフ③海旬
2014年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①たくまんま②東木③満津美
2013年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①吉野商店②アッサイ③みなとや旅館
2012年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①粧②川上③民宿さくら
2011年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①牛山精肉店②御膳房③阿宗麺線
2010年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①おかりば②也万波③奈る実
2009年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①bacar②友栄③はつかの
2008年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①万宝商店②オーベルジュフェリス③三つ割り菊


2024年 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2023年
l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2022年
l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2021年
l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2020年
l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 番外 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2019年
l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2018年
l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2017年
l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2016年
l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2015年
l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2014年
l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2013年 l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2012年 l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2011年 l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2010年 l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2009年 l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2008年 l 12月 l 11月 l 10月 l 9月以前 l

2024年09月

【対馬旅行14】対馬市豊玉町 あなご亭


9/20 対馬滞在6日目の朝は上空が燃えるように濃い赤色で染まりました。
IMG_1729
ひょっとして港にツシマヤマネコが!?
IMG_1728
と思いきやツシマイエネコでした。
見分け方は耳の後ろが白いかどうか。
東京に帰ってきても南伊豆でもネコを見るたびに耳の後ろを見る癖が・・
IMG_1742
早い時間ですが野鳥の会の方は毎朝6時から観測しています。
その後どんどん増えてくるんですが皆さんおはようございますの次に言うのが・・
P9201996
うわぁ〜沖ノ島クッキリですね!
普段は見えることも稀でここまでクッキリ見えるのは本当に珍しいとのことです。
恥ずかしながら存じ上げず調べてみれば・・
「神宿る島」世界文化遺産なんですね。
島全体が国の天然記念物。
今でも女人禁制、男性でも研究者を除く一般人の上陸は禁止。
憧れのカンムリウミスズメも観測されているようなので・・研究者になるか・・
IMG_1745
アカハラダカでさえ数えられない人間が研究者になれるわけがないんですがw
P9202248
この日は早朝だけアカハラダカを観察し下山します。
P9202238
理由は・・対馬在住のさぷら伊豆読者様から前日の夜
「父が趣味でクエの養殖をしているのでいるので見にきて欲しいです」
というメールをいただいたからです。
たくさんの情報を送っていただけただけでなくMETTAにないチャンス。
これを逃してなるものかと車を飛ばすと・・
IMG_1762
ワタクシ・・ブログの読者様と言うだけでオッサンだと完全に思い込み・・
女性が手をふっていても違う人に振っているのだろうと通り過ぎてしまうハプニングもw
IMG_1768
穴子の頭を無造作に放り込むと・・出ました巨大すぎるクエw
なんでもお父さんが網にかかった小さいクエを育てていたらこんなに大きくなっているそうですw
スケールが違う。
IMG_1793
この場所は元々真珠の養殖だったそうで周りの多くはアコヤ貝。
IMG_1799
お父さんの本職はヒオウギ貝の養殖なんだそうです。
IMG_1810
養殖していると子供が生まれ、それをまた大きく育てているんだそうです。
IMG_7663
こんなちびっこでもヒオウギ貝。
貝殻をパクパクさせて泳ぐんです。萌え死にしそうです。ペットにしたい。
IMG_7641 2
普段網を仕掛けているとこまでボートで行ってみますか?と断る理由が見当たりません。
5分もかからずクエが入る場所に。
魚探を見せてもらたんですが真っ赤。
リアス式海岸どんなけ豊かなんだと。
IMG_7649
伊豆では遠くまで出ないと魚が獲れなくなったと。
漁によってはガソリン代で赤字が出ることもあると聞いたことがります。
リアス式海岸は紀伊半島から志摩半島・三陸海岸・豊後水道が有名ですが・・
漁港としても養殖場としても適していて海産物は有名です。
IMG_1834
氷河が作った入江ばかりの地形が続き、海は至って穏やか。
荒波に揉まれて漁をする人、穏やかな海で漁をする人、人間の性格というのは海が影響しているのかもとも思いました。
漁場を取り合うハンターが漁師のイメージなら、ここでの養殖場は農家に近い。
種を植えて静かに収穫を待つ。
自然の恵を受けて育っていく子供のように見守る人たちのように感じました。
IMG_1838
小さな赤ちゃんヒオウギ貝を柔らかい笑顔で丁寧に外すお父さんの表情は印象的でした。
娘さんというか読者様wに、初めて知ることばかりで楽しいです。と伝えると、
私も来るたびに楽しいですと微笑む。
続けて、甥っ子はいつも楽しそうに暮らしているお父さんに憧れているんです。
IMG_1839_jpg
給料のために働いて消費を繰り返す暮らしが長いんですが・・
改めて幸せを幸せだと認識して暮らしている人たちに憧れました。
IMG_1841
お別れした後、ぼーっと考えていたんですが、
父親のことを尊敬していたりカッコよさを感じていたり単純に好きだと思っている女性というのはステキなだなと思いました。
そして娘から尊敬されたりカッコ良く思われていたり好かれている父親というのは憧れるような方ばかりだと思いました。
身も知らずの訳のわからないボクを大切な人に会わせてくれて、大切な人が大切にしている場所を紹介してくれて感謝の気持ちしかありません。
ブログ書いててよかったわ〜w
IMG_1846
そしてすぐ近くの店でランチです。
ミシュラン掲載店だと聞いていたんですが・・まさかの外観ですw
IMG_1884
あなご亭
IMG_1886
金土日限定営業とのことで予約しておきました。
対馬の穴子ってまったく飽きないどころか全日程で食べてもいい。
IMG_1892
対馬で穴子を食べるたびに人生過去最高を更新し続けているんですが・・
極め付けでした。ここ。
IMG_1895
あなご刺身 2000円
IMG_1904
歯応え味わいダントツで過去最高。
どころか!
IMG_1902
肝も皮も穴子なんですね。絶品。
IMG_1905
ぶっちゃけ東京に帰って穴子食えなくなるかも。塩がうめんだよ塩が。
IMG_1909
Open the ...ふた!
IMG_1914
特上せいろ蒸し(大) 3700円
先付・茶碗蒸し・お吸い物・お漬物・デザート・コーヒー付き
IMG_1918_jpg
さぷら伊豆グルメオブザイヤー2024決定の瞬間です。
刺身でも煮てもグラマラスな穴子、蒸しちゃったらK点超えするの当然だろと。
メレンゲですよ。
IMG_1919
にぎり寿司定食 3000円
先付・茶碗蒸し・お吸い物・デザート・コーヒー付き
IMG_1923
穴子を食べるためだけのために対馬に旅行に来る価値があり、
あなご亭に来るためだけのために対馬に旅行に来る価値がある。
IMG_1924
ステキな父娘との出会いがあった直後に悶絶の穴子の連続。
生涯忘れられないような1日になった気がします。
今回の対馬のハイライトはと聞かれれば間違いなくこの日は入る。
IMG_1928
ブログを書きながら思ったんですが、養殖業の方の家に民泊してお仕事を体験できるようなプランが今後できれば対馬旅行として強く推したい。
人に触れて・知らないことを知って・身体を動かせる。
こんな旅行が対馬には似合っているような気がしました。


あなご亭あなご / 対馬市その他)
昼総合点★★★★ 4.2

【対馬旅行13】対馬市豊玉町 浜寿し


5日目午後は内山峠にアカハラダカの渡りを探しに行きました。
P9191699
少数の集団ではあるもののアカハラダカは上昇気流を使ってどんどん雲の中に入っていきます。
これから東南アジアで越冬するため南側、壱岐の方面へと飛んでいきます。
P9191403
渡っていくのはアカハラダカだけではなくさまざまな猛禽類も。
かなり遠いため画像の粗さはご勘弁を。
チゴハヤブサ
ハヤブサより小さい33cm
P9191617
ノスリ
両翼137cm、トビより一回り小さいんですが大きな野鳥です。
P9191865
ハチクマ
トビと同じくらいの大きな野鳥。名の通り蜂が大好物。
野鳥の回の方々は、豆粒くらいにしか見えない、もっというと肉眼では見えない程度の大きさの猛禽類を瞬時に見分けます。
撮影した写真を大きく伸ばしてやっとのワタクシはまだまだ道のりは長いです。
IMG_1610
木坂の藻小屋
海側に並ぶ石積みの小屋。
藻を蓄えたり船を収納する為の小屋です。
P9191961
ヤクマ塔
この辺りの地区では無病息災や大漁を願って毎年自然石を積むそうです。
IMG_1617
今でこそ同じような建築物をどこにでも建てる日本ですが、つい最近まではその土地にある素材を使ってその土地の風土にあった建物がそれぞれあって見ていて楽しいです。
もちろん考え方や必要とするものもそれぞれ。
これは国内外変わらず、効率を極端に求めていない時代の豊かさを感じることもできると思っています。
IMG_1618
この日の日帰り温泉は
ほたるの湯
IMG_1619
大人460円、石鹸は設置されていますがシャンプーなどは各自の持ち込みです。
対馬4つの日帰り温泉の中で個人的には一番好きです。
IMG_1628
浜寿し
IMG_1629
こちらは読者様に教えてもらったお店。
メニューはなく完全おまかせで、この内容で多分2500円前後かと思います。
まとめての支払いでわかんなくなっちゃった。
IMG_1641
ここまで来ると、日焼け半端ないですね。
外でイキモノ探し続けるとこうなっちゃう。
IMG_1645
常連さん?がカウンターにいて遠慮して個室でいただきます。
この界隈は繁華街っぽい感じではなくホテルなども少なそうでインバウンド的なものは少なそう。
地元色が強い区域かもです。
巻物なしの9貫。
IMG_1647
何度も書いて申し訳ないんですけど穴子はどこで食べても対馬以外で食べるものをはるか越えている味です。素材がいい。さらに煮ダレがいい。酢が多めで味わい強いのにさっぱりしてる。
IMG_1649
ひとつひとつ味付けに手が込んでいて、とろろ昆布や紅葉おろしポン酢など多彩。
醤油の味一辺倒にならないようにとの工夫がある。
IMG_1650
山わさび?なのかな結構たくさん使ってくれているので全ての味が〆ってる。
帰り際に、会ったことはないんですがこちら地元の方からここがオススメと聞いて来ました。
美味しかったです。と伝えると・・
IMG_1651
ご主人は手のひらを目に当てて顔をシワクチャにしながら喜んでいらっしゃいました。
なかなかの方言でお話は半分ちょっとしか理解できませんでしたが、
本当に心底ステキなご夫婦だと思いました。
正直書くとカウンターでいただけばよかったと後悔です。
IMG_1652
暑かったのでこの日のお宿は標高を上げて・・上見坂公園
IMG_1654
対州そばと書いてあったので購入したんですが昔のコンビニのざるそば的な味。
IMG_1655
吉平製麺所は焼きそばやちゃんぽん麺の方が良さそうです。


浜寿し寿司 / 対馬市その他)
夜総合点★★★☆☆ 3.6

自宅めし 冷やしちゃんぽん


対馬で買ってきたちゃんぽんスープ。
まだ残っているので・・・
IMG_2915
冷やしちゃんぽんにしていただきましたよー
IMG_2918
麺を茹でて冷やして、冷蔵庫から取り出したスープをかけるだけ。
今回は豚肉で冷しゃぶ風の具で。

IMG_2919
これ簡単で良いですね。ラー油が非常に良く合います。
今ブログ書いてて思ったんだけど現地で買った柚子胡椒入れればよかったと後悔。
IMG_2920
さあ・・なかなか進まない対馬ブログと写真整理。
今日からまた頑張りますよ!
最新記事
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ








ぱぷわ伊豆
http://blog.livedoor.jp/okamoooooo-png/
2011に行ったパプアニューギニア旅行記

さぷら印度
http://ameblo.jp/okamooo3
2009年に行ったインド旅行記

さぷら商店
http://okamooo.doorblog.jp/
さぷら伊豆に登場するアイテムの紹介

かめら伊豆
http://cameraizu.blogspot.com/
所有しているカメラ・レンズ・写真の紹介
プロフィール

okamoooooo

Twitter プロフィール
さぷら伊豆
記事検索
QRコード
QRコード