- カテゴリ:
- 【チェンマイ旅行】2018.1

ドイステープの帰りのタクシーで運転手さんに・・
俺>ローカルばかりが来るお店でチェンマイで一番美味しい店でランチしたい。
運転手>わかった。美味しい店がある。観光客がたくさん来るほどの美味しさだ。
俺>違う。観光客が来ない店がいいんだ。
運転手>大丈夫だ。日本人の観光客だって来るぞ。美味しいぞ。
俺>わかった。ではあなたがチェンマイで一番美味しいと思う店に行って欲しい。
運転手>そこだ。チェンマイの郷土料理もあるぞ。
俺>そこに行こう。

僕の英語の発音は帰りの飛行機内でオムレツかポークライスを聞かれてポークライスと答えてオムレツが来たほど。こんな会話も致し方ありません。
Krua Phech Doi Ngam

それが凄い転び方をした。
確かに観光客は来ていたものの・・・はっきり行ってこれクラスのタイ料理レストランに入ったのは初めてだ。

お通し的な葉っぱ。凄い種類だ。
全部タイ語で説明してくれる運転手。
覚えられるわけがない。

ゲーンハンレー 100バーツ(約350円)

少々高めの値段設定だが、絶対的にこの店を選びたい。
タイハーブの使い方が絶妙。
骨付き豚バラの煮込み具合もいい。
なんか本物感が強いぞこの店。

ジアオ・カイモォッド・ナーム 100バーツ(約350円)

アリの卵入りスープ。
これが今回のチェンマイ旅行で一番美味しかった食べ物です。はっきりいます。
このプースーのベースはなんと魚の節。
何かはわかりませんが鯖節や宗田節のような荒っぽく強めの出汁。
それに生のフレッシュなアリの卵。
プチッと始めると濃厚なクリーム、卵黄にも匹敵するコクの強い味です。
つぶらなお目々が可愛い。

ペェッドーインガームオードブル 170バーツ(約595円)
内容は茹でキャベツと茹で卵、イサーンの生ソーセージのネーム、サイウア、カブムー。
全てが美味しかった。つか極上でした。
それ以上に凄いのが全部運転手さんにお任せして頼んでもらったもの。
完全に僕の好みのどストライクに投げ込んでくれた。
Krua Phech Doi Ngam (タイ料理 / チェンマイ)
夜総合点★★★★☆ 4.0