okamoooのブログ 渋谷在住、会社も渋谷、 東伊豆に別荘、西伊豆にキャンプ場。 平日の渋谷グルメや 休日の伊豆グルメ観光情報を 中心に日記形式でガンガン 書き込みます!


2024年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①あなご亭②大力③ロスタコスアスーレス
2023年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①GUUUT②和韓料理若狭③やきとり清水
2022年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①小料理鈴木②鳥さみ③一休食堂
2021年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①季節料理かたやま②とり茶太郎③忠弥
2020年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①炉ばた高塚②翠雲③黒ひげ
2019年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①サエキ飯店②鮨おさむ③欽山
2018年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①南三②4000ChineseRestaurant③山西亭
2017年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①南粤美食②出羽屋③芭夯兔 长顺店
2016年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①新香飯店②たっぱん③カントダペッシャーダ
2015年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①宍倉②ラフ③海旬
2014年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①たくまんま②東木③満津美
2013年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①吉野商店②アッサイ③みなとや旅館
2012年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①粧②川上③民宿さくら
2011年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①牛山精肉店②御膳房③阿宗麺線
2010年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①おかりば②也万波③奈る実
2009年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①bacar②友栄③はつかの
2008年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①万宝商店②オーベルジュフェリス③三つ割り菊


2025年 l 2月 l 1月 l
2024年
l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2023年
l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2022年
l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2021年
l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2020年
l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 番外 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2019年
l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2018年
l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2017年
l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2016年
l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2015年
l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2014年
l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2013年 l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2012年 l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2011年 l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2010年 l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2009年 l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2008年 l 12月 l 11月 l 10月 l 9月以前 l

【自宅めし】東京

自宅めし 毛蟹丼


ふるさと納税 北海道釧路町からやってまいりました!
北海道昆布森の 毛蟹 1kg 2~3尾
IMG_2965
同じ大きさのが2尾入っていたので1つ500gでしょうか、大きいですね。
IMG_2960
北海道には釧路市と釧路町があるんですね。
調べてみれば、なんだか仲が悪そうな検索結果がたくさん。
IMG_2973_jpg
今回は鍋底から2cmほどの塩水で蒸し茹でにしました。
身詰まりがいいですね。
IMG_2974_jpg
今シーズンは開高丼のタイミングを逃してしまったので贅沢な蟹丼ができてよかったです。
IMG_2975_jpg
〆は甲羅酒です。

自宅めし セリとホタルイカのナンプラー炒め


旬の素材を合わせて作る料理はたくさんあるんですが・・
今回は旬が終わるものと旬が始まるものを合わせてみました。
IMG_2943
旬が終わるセリ
旬が始まるホタルイカ
ナンプラー炒めでいただきました。
IMG_2942
芹の苦みとホタルイカの旨み、ナンプラーの魚の発酵の味がピッタリ
IMG_2944
卵焼きに茶碗蒸し
IMG_2945
伊豆高原、山幸さんの鯖の干物
IMG_2946
ランチが足りなすぎて食欲爆発です。
IMG_2948
卵かけご飯でようやく落ち着いたので・・
IMG_2949
南伊豆の菜の花のおひたしで〆ました。

自宅めし 焼き紅鮭の親子クリームパスタ


ハリがあって美味しそうな紅鮭が売っていたのでパスタにしてみました。
IMG_2656_jpg
で・・書こうかどうか迷ったんですが、何度もお会いしてブログにも何度も登場してもらったので書きます。 https://www.okamooo.jp/archives/6792182.html
IMG_2658_jpg
昨日、裕治伯爵が亡くなったと連絡いただきました。

強烈なキャラクターのグルメブロガーで10年以上毎日更新していたので読んでいた方も多いと思います。
IMG_2663_jpg
行動範囲が似ていたり食べ物の好みが似ていたりというだけでなく、
ブログのキャラと本人が全く同じで、他の人には絶対かけないAIにも絶対にかけないブログを書く人です。
旅が好きでお酒が好きで、食べ物にも作り手にもリスペクトと感謝を忘れない人です。
長年考え方にブレがなく信頼できる人です。
気を遣ってないように見せかけて気を遣いまくるエンターテイナーです。
ファンが多かったけど威張ったり変な自慢をするようなことは全くない人です。
下品なことを書きたがるけど不快にさせない文書が書ける人です。
東南アジアが好きでいろんな国の情報も教えてくれました。
キャンプ場にも来てくれたし渋谷にも来てくれたし小田原の自宅にも呼んでくれました。
IMG_2664_jpg
AIのような文章ばかりが増え、お金を受け取ったり、無料で料理を食べたり、チヤホヤされて勘違いしたり、自分以外を攻撃したり、全体的にグルメブロガーはあまりいい方向に向かっていないと感じたりすることもあります。
個性と独特な文章で人を楽しませることができる伯爵のようなグルメブロガーが増えたら楽しいのになと思っています。
最新記事
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ








ぱぷわ伊豆
http://blog.livedoor.jp/okamoooooo-png/
2011に行ったパプアニューギニア旅行記

さぷら印度
http://ameblo.jp/okamooo3
2009年に行ったインド旅行記

さぷら商店
http://okamooo.doorblog.jp/
さぷら伊豆に登場するアイテムの紹介

かめら伊豆
http://cameraizu.blogspot.com/
所有しているカメラ・レンズ・写真の紹介
プロフィール

okamoooooo

Twitter プロフィール
記事検索
QRコード
QRコード