okamoooのブログ 渋谷在住、会社も渋谷、 東伊豆に別荘、西伊豆にキャンプ場。 平日の渋谷グルメや 休日の伊豆グルメ観光情報を 中心に日記形式でガンガン 書き込みます!


 Pick Up ブロガーの第二回で紹介されています。

<さぷら伊豆グルメオブザイヤーノミネート>

2024年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①あなご亭②大力③ロスタコスアスーレス
2023年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①GUUUT②和韓料理若狭③やきとり清水
2022年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①小料理鈴木②鳥さみ③一休食堂
2021年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①季節料理かたやま②とり茶太郎③忠弥
2020年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①炉ばた高塚②翠雲③黒ひげ
2019年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①サエキ飯店②鮨おさむ③欽山
2018年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①南三②4000ChineseRestaurant③山西亭
2017年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①南粤美食②出羽屋③芭夯兔 长顺店
2016年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①新香飯店②たっぱん③カントダペッシャーダ
2015年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①宍倉②ラフ③海旬
2014年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①たくまんま②東木③満津美
2013年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①吉野商店②アッサイ③みなとや旅館
2012年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①粧②川上③民宿さくら
2011年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①牛山精肉店②御膳房③阿宗麺線
2010年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①おかりば②也万波③奈る実
2009年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①bacar②友栄③はつかの
2008年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①万宝商店②オーベルジュフェリス③三つ割り菊


2025年
2024年
l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2023年
l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2022年
l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2021年
l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2020年
l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 番外 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2019年
l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2018年
l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2017年
l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2016年
l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2015年
l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2014年
l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2013年 l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2012年 l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2011年 l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2010年 l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2009年 l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2008年 l 12月 l 11月 l 10月 l 9月以前 l

【東京】物産展イートイン

渋谷 神子元 106回目


渋谷のBAR希望さんで開催されている!
南伊豆の画家くぼやまさとるさんの個展!
3/14まで開催されているんですが!
IMG_0359
なんとご家族で読者さんだという方々と遭遇系ですよ!
いや〜繋がりって不思議でとてつもなくありがたいものです!
IMG_0363
こんな小汚いおっさんに会えて嬉しいと言ってくださる方が世の中にいるんですね。
かつやの限定にケチをつけているようなグルメブログを隅々まで読んでくださっている方がいるんですね。
IMG_0364
もうちょっとちゃんとしたこと書かなきゃいけないですねw
いつも反省はしてるんですがすぐ忘れちゃうんですよね・・いやぁ・・メンゴメンゴっす!
IMG_0366
ということで・・当然・・近所の神子元さんに突撃系です。
IMG_0367
キャンプ場メンバーのU飼君のボトルをお願いすると快く出してくれる神子元さん。
見事に全部飲み切ることに成功しましたよ!
IMG_0368
なんでも美味しいんですけどね・・
今日はこのニラ!太くて重い一番ニラ。
柔らかくて美味しかったですよ。
IMG_0369
他にも東京と伊豆の二拠点という方にも遭遇し盛り上がった日になりました。
IMG_0370
日々、新しい出会いに恵まれて・・これが幸せってもんだと・・
酔っ払いながら書いているんです。

関連ランキング:日本料理 | 神泉駅渋谷駅代々木公園駅

渋谷東急本店イートイン 香川〈本格手打もり家〉


来年の1月末に惜しまれつつ閉店する東急本店ですが・・
催事場のイートインやジュンク堂に関しては最後の最後まで楽しませていただきたいと思っています。
IMG_5173
香川〈本格手打もり家〉
IMG_5175
かき揚げうどん 1100円
IMG_5177
まさか・・ここまで大きなかき揚げが付いているとは思いませんでした。
IMG_5178
うどんもさることながら、いりこ出汁がいいですね。
際立った特徴をウリにしない、確かに本格派です。
IMG_5182
これほど立派な海老を無数に使い、タマネギ、さつまいもなどのバランスもいい。
IMG_5184
揚げたてのサクサク感、絶妙に火の入ったタマネギの旨味と食感、大きさ、全てにおいて最近食べたかき揚げの中でもナンバーワン。
IMG_5187
天ぷら屋さんとはまた違った、うどん屋さんのかき揚げは・・
ザクザク食べてから出汁にひたしても美味しい。
今日からスタートしたこちらのお店は来週23日の祝日まで。
今回はオススメですぞ!

渋谷東急本店イートイン 大阪〈エプバンタイユ〉


失礼ながら存じ上げませんでしたが大阪で創業42年の人気老舗フランス料理店だそうです。
IMG_1806
エプバンタイユ(epouvantail)
IMG_1799
メニューはコレ1本!
さすがは東急本店、これでワイン飲んでる人いるんですねえ。
IMG_1800
濃厚ナポリターナ 1320円
IMG_1801
眩いばかりのヘレンドの皿、1皿1万円クラスの食器を大阪から運ぶなんてさすがは老舗ですね。
IMG_1803
小さな簡易厨房で、ここまでしっかり温度の高いパスタを出してくれるのもさすが。
もちもちとしたパスタに粗びき感の強いソーセージ、酸味の強いトマトソース。
失礼ながらタバスコを嵐の様に入れさせていただきました。
IMG_1807
ここで創業42年のお店に、生後50年と4か月のボクからのワンポイントアドバイスです。
IMG_1808
お値段そのままでいいんですが、スパゲッティの麺は3倍にして、ケチャップをたくさん入れたらもっと美味しくなるんじゃないかなぁと思いました。
IMG_1809
あ、お皿のお持ちかり自由ってサービスもウケると思いますよ。
最新記事
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ








ぱぷわ伊豆
http://blog.livedoor.jp/okamoooooo-png/
2011に行ったパプアニューギニア旅行記

さぷら印度
http://ameblo.jp/okamooo3
2009年に行ったインド旅行記

さぷら商店
http://okamooo.doorblog.jp/
さぷら伊豆に登場するアイテムの紹介

かめら伊豆
http://cameraizu.blogspot.com/
所有しているカメラ・レンズ・写真の紹介
プロフィール

okamoooooo

Twitter プロフィール
記事検索
QRコード
QRコード