ランチから渡良瀬遊水地に戻り最後に一番見たかったコミミズクとトラフズクを探すことにしました。
結果的に言えばこの2つは見ることができませんでした。
非常に残念でしたが渡良瀬遊水地には豊かすぎる自然が残されていました。
自宅から1時間ちょっとと実はメチャ近いことも判明しました。
この界隈は美味しいものも多く日帰り温泉もありリアルチャンプロードをのぞけば車中泊も快適でした。
またスグにリベンジをと誓ってランチです。
福よし
せっかく館林市に来たなら花山うどんの本店へと思ったんですが長蛇の列に驚きここに流れ着きました。
全200席、駐車場60台と言う個人店とは思えない超オオバコでした。
この時期の名物カキフライは完売と言うことで・・
ロースかつ定食(L判) 1690円
ちょっとこの上州銘柄豚というものを思い知りましたね。
ロースの右も左もしっかりロースの味がする。
脂身の甘さ、筋の味深さ、身の歯ごたえ。
たまたまトンカツになっただけで本当にこの豚の旨さを食べている感じです。
しかしこの大きさ、このクオリティで、この値段と言うのは昨今の東京の値段からすると信じられない。安すぎる。
渋谷なら平気な顔して余裕の2000円オーバーだ。
ひれかつ定食(L判) 1790円
と来るとこのヒレカツ。
どこもパサつかない、歯を入れるとほぐれる柔らかさ、ヒレ独特の旨味の肉汁、食べ応えを感じる厚み。
いつもトンカツを塩とかで喰ってんじゃねーよと思ってるんですが、塩です。塩が旨い。
最後の最後に極上のトンカツをいただき、このシリーズ・・
【軽キャン年越し車中泊】をようやく無事終え、帰宅することができました。