okamoooのブログ 渋谷在住、会社も渋谷、 東伊豆に別荘、西伊豆にキャンプ場。 平日の渋谷グルメや 休日の伊豆グルメ観光情報を 中心に日記形式でガンガン 書き込みます!


 Pick Up ブロガーの第二回で紹介されています。

<さぷら伊豆グルメオブザイヤーノミネート>

2023年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①GUUUT②和韓料理若狭③やきとり清水
2022年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①小料理鈴木②鳥さみ③一休食堂
2021年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①季節料理かたやま②とり茶太郎③忠弥
2020年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①炉ばた高塚②翠雲③黒ひげ
2019年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①サエキ飯店②鮨おさむ③欽山
2018年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①南三②4000ChineseRestaurant③山西亭
2017年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①南粤美食②出羽屋③芭夯兔 长顺店
2016年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①新香飯店②たっぱん③カントダペッシャーダ
2015年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①宍倉②ラフ③海旬
2014年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①たくまんま②東木③満津美
2013年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①吉野商店②アッサイ③みなとや旅館
2012年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①粧②川上③民宿さくら
2011年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①牛山精肉店②御膳房③阿宗麺線
2010年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①おかりば②也万波③奈る実
2009年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①bacar②友栄③はつかの
2008年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①万宝商店②オーベルジュフェリス③三つ割り菊


2024年 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2023年
l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2022年
l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2021年
l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2020年
l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 番外 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2019年
l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2018年
l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2017年
l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2016年
l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2015年
l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2014年
l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2013年 l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2012年 l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2011年 l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2010年 l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2009年 l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2008年 l 12月 l 11月 l 10月 l 9月以前 l

【長野】全部

長野県諏訪市 とんかつ丸一 上諏訪店


河北省出身の神戸大学院生を拉致したままランチからギャラリーに移動することにしました。
IMG_4982
円室
https://www.instagram.com/ensitu_gallery/
IMG_4984
そしてなんとうことでしょう・・
このギャラリーのオーナーは河北省の南に隣接した河南省出身・・
なんだか凄すぎる展開・・
IMG_4985
優しい笑顔のオーナーと内気な神戸大学院生、
そして友人は腕組みしながら中国語での交流がはじまる。
IMG_4999
日本に来て15年というオーナーが中国茶をいれてくれました。
IMG_5004
内気で訳も分からず拉致された神戸大学院生も
「人間が作ったものを超越した味です」と訳の分からない発言。
周りを幸せにするオーラがダダ洩れのギャラリーオーナーを囲み、ただただ幸せな時間が流れていく。
IMG_5009
力技ナンパ道の有段者でもある友人のおかげで数時間前は出会うことすら想像していなかった空間からグルーヴ感さえ生まれていました。
友人はナンパしたにもかかわらず大学院生をギャラリーオーナーに手渡し、私たちは予定があるのでと出発。
IMG_5013
林種鶏場でぎたろう軍鶏を購入し、上諏訪駅で友人ともここで別れ。
IMG_5015
とんかつ丸一 上諏訪店
IMG_5017
おびただしい中央道の渋滞に立ち向かうため栄養をとることにしました。
IMG_5021
ロースかつ定食(ライス大盛り無料) 2400円
IMG_5022
ライスが大きいのでわかりづらいんですが‥人生で一番デカイとんかつかとw
とんかつ定食とロースかつ定食の違いは肉の大きさだそうです。
IMG_5024
脂身もしっかりしていますが肉質は柔らかく意外とアッサリしただけます。
キャベツが甘くておいしいのはこの地方ならではなんでしょうか。
IMG_5025
特上ひれかつ定食 2200円
IMG_5031
これまたデカイw
ロースかつが筋っぽさを感じるのに対してヒレは柔らかくしっとり。
ロース好きな人間ですが、ここでは珍しくヒレをオススメしたいと思いました。
腹苦しいけど。

とんかつ丸一 上諏訪店とんかつ / 上諏訪駅
夜総合点★★★☆☆ 3.7

長野県伊那市 食堂とよばら


広い公園の中のキャンプ場、今回は去年同様ロッジ泊をしたんですが空気がキレイでいいものですね。
時間が自由に使える宿泊施設はビジホだと思い込んでいましたが・・これはチョットハマリそう。
IMG_4795
そして朝飯も喰わずにコーヒーだけで向かったのは・・
IMG_4868
地蜂の巣コンテスト
IMG_4813
朝からネットを張ったテント内で煙幕をたてクロスズメバチを仮死状態にしているといいます。
IMG_4823
一年に一度開催されるこのコンテストは地蜂愛好会が自慢の蜂の巣を持ち寄り、
重さで競う大会なんです。
IMG_4861
伊那の伝統文化でもある「蜂追い」
蜂に目印をつけ、山を走り、蜂を追って、蜂の巣を見つけることから始まります。
IMG_4862
収穫した小さな小さな蜂の巣を持ちかえり、庭の木箱や段ボールに移設するそうです。
ここから愛情をそそぎ餌を与える。
IMG_5072
聞けば驚くことに餌は鶏のレバーやハツ!
杉の木の川などから作られる巣は6角形の個室が多いもので1万あるそうです。
IMG_5088
この中に女王バチが卵を産み、働きバチが餌を運び、さなぎになると繭をのせて外敵から守るんだそう。自分で繭をやぶりでてきて大きいものは女王バチに、小さいものは働きバチに。
IMG_5093
何十年やっているいうベテランの方ばかりですが聞けば全て丁寧に教えてくれるし、
なによりみんなコノ日を待っていたんでしょう。むちゃくちゃ楽しそうw
IMG_4831
貴重な高級食材ですが、作る過程を聞けば聞くほど安すぎるw
IMG_4882
食べものの狩猟というと、「捕まえて食べる」という言葉にすれば色気のないものになってしまいます。
IMG_4930
でもここには、アミューズメントでありアートであり、テクニックでもあり育てる愛情であり、人間を夢中にさせる要素ばかりでした。
IMG_8910
私インタビュー受けたんですが、NHKのニュースで全国放送だったようですw

IMG_4961
ここから大好きなグリーンファームに移動
IMG_4942
キノコが美味しいシーズン、種類の多さに大興奮
IMG_4950
ついつい買いすぎてしまいますよね。
そしてランチへ
IMG_4981
食堂とよばら
IMG_4980
神戸大学の大学院生で中国(河北省)からの留学生の男の子は文化人類学を学んでいるそうで、
蜂の巣コンテストで出会いました。
その後、伊那市駅でも見つけたので車で拉致。
強引すぎる友人がこの店に同行させていました。
IMG_4971
最近、ナンパで合意があったなかったでニュースになっていますがこういうことなんだろうなと思いました。
IMG_4975
ローメン大盛(2玉) 860円
IMG_4977
幼い頃食べてあまりいいイメージがなかったローメンですが、何年ぶりなんでしょうかw
汁あり・汁なし・汁中間、あと味付けしてあるもの、味付け自分でするものなどいろんなジャンルがあるようです。
この店は汁ありで味付けはどちらでもお願いできるようです。
IMG_4979
チープの極みのような食べ物ですが一周まわって美味しく感じたw
ニンニクや一味をたくさんいれるのがポイントのようです。
不覚にも他の店のローメンも食べたくなってきました。


食堂とよばら郷土料理 / 田畑)
昼総合点★★★☆☆ 3.3

長野県上伊那郡 グート (GUUUT) 2回目


今年も11月に入りまして、みなさんも今年の「さぷら伊豆グルメオブザイヤー」はどのお店になるのかが一番の話題になっていると思います。
IMG_4714
グート (GUUUT)
IMG_4716
昨年の、さぷら伊豆グルメオブザイヤー2023。
グランプリに輝いたお店、2回目の訪問です。
IMG_4720
ひっそりとたたずむ「小屋」の中はリアル壷中天。
小屋の中感が失われない、でも洗練されている。
IMG_4721
正直、素材も製法も難解すぎて理解できていないのでどういうブログにしようかと悩んでいたんですが・・同行した友人がストーリーズでメニュー名書いてたんで丸パクリでw
鹿のコンフィ蓬燻製
IMG_4727
ジャスミンライスを砕いたお粥 レバーペースト
IMG_4729
料理だけでなくこれ以上のペアリングが考えられない。
昔の言葉で恐縮ですが「鬼に金棒、木田にカーブ」というのがシックリとくる。
IMG_4733
ジンソム 北タイの豚の熟鮓 豚肉・豚皮・糯米の発酵 蜂の子 落花生 ホラパーの穂
一緒に楽しくお酒と食事をしているだけの友人。
なんでこんなメニューがストーリーズで書けるのかも不思議。
最高の料理人の周りには最高の食べ手もいるということなのか・・
IMG_4734
ここで三浦さんに、翌日は地蜂の巣のコンテストを見学に行くんですと伝え、蜂の子の話に。
IMG_4756
佃煮やバター炒めではなく生で蜂の子が食べてみたいと話すと・・
なんとそっと出していただけました。
IMG_4759
はじめていいただく生の蜂の子。
癖がなく柔らかい甘み。生命をいただいているとダイレクトに理解できる食べ方。
IMG_4766
伊那谷の野生きのこスープ
IMG_4767
前回、北タイに行ったときに山の食材だけでやっていける確信が持てましたと言う三浦さん。
伊那でなぜにタイ料理?という来る前の疑問は消え失せました。
身近なものを知ることで世界を広げる表現。
男の子が誰もが最後に憧れるのってこういうものなんだろうなぁと。
IMG_4771
ゲーンキョウワン
コーヒーメーカーのスチームミルクで香りをたたせて
IMG_4772
イトウの糠漬け
IMG_4777
生の朴葉の香り、糠の香り、誰が幻の魚を使ってこんな発想がでるだろうか。
IMG_4784
鹿のコンフィ
IMG_4791
再訪問を果たせた昨年のグルメオブザイヤー、GUUUT。
孤高の人三浦さんの料理やお酒をブログで語れるほどボクには知識も味覚も持ち合わせていないんですが・・
一応今回も感じたことだけは書こうと思います。
IMG_4792
この小屋の中だけ時間の流れ方が違うんですね。
なんかふわっとしているというか、夢の中とか竜宮城の中とかそういう次元の、
ただただ心地いい、あわてたくない、いつまでも浸かっていたい、色々考えたくない・・
よくわかんないからそんな雰囲気っぽい言葉羅列します。
不思議なもので何度かタバコを吸いに外に出るんですが、外に出た瞬間それらが断ち切れるんですね。
そして吸い終わって中に入るといとも簡単に元に戻れるんですね。
IMG_4793
人間が自然のチカラをかりて活用することで人間をこんな感覚にさせることってできるんだなと。
男の子はやはりどこまでいっても人に望まれたいし、チカラになりたい動物なんだと思ってます。
だから憧れちゃって仕方がないんだと思いますよホントに。


グートタイ料理 / 沢駅
夜総合点★★★★ 4.5

最新記事
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ








ぱぷわ伊豆
http://blog.livedoor.jp/okamoooooo-png/
2011に行ったパプアニューギニア旅行記

さぷら印度
http://ameblo.jp/okamooo3
2009年に行ったインド旅行記

さぷら商店
http://okamooo.doorblog.jp/
さぷら伊豆に登場するアイテムの紹介

かめら伊豆
http://cameraizu.blogspot.com/
所有しているカメラ・レンズ・写真の紹介
プロフィール

okamoooooo

Twitter プロフィール
さぷら伊豆
記事検索
QRコード
QRコード