- カテゴリ:
- 【千葉】全部

うなぎを食べた後、印旛沼にトモエガモを探しに行きました。

いました。
いましたというか・・

水面埋め尽くしてますw
10万羽だそうですw

2004年に日本で2000羽にまで減少し、レッドリスト絶滅危惧種に指定されたトモエガモ。
目の前に10万羽とかどうなっているのかと。

最近では海外も国内も減り続けている希少な野生動物を探す機会が増えてきました。
その中で、増え続けているものを探すというレアケース・・・豪快でした。

気象変動・地球温暖化というのはウソかホントかさえもわかりませんが・・
もしそうだとしたら、何かが減り何かが増える。
人は減ったりいなくなったりするものに敏感になりがちで、変化を恐れすぎているのかもしれません。
獲れなくなった魚を獲れるように考えるより、獲れるようになった魚を食べることを考えることの方が自然なのかもしれません。

昔を懐かしんで新しいものを嫌うことは悪いことではないと思うんですが、度が過ぎると生きづらくなるのかもしれません。

せっかく成田市ですから、前々から来て見たかった東峰神社に。

さすが成田空港のドマンナカ。迫力があります。

そしてイオンモール成田で夕食を食べて帰ることにしました。

ハラール ドーサ ビリヤニ

イオンのフードコートなんですが・・
インド人ファミリーが大勢食べています。

ラムビリヤニセット 944円

ちょっと・・値段が信じられないですw
ここまで本格派のビリヤニって・・こんな値段で食べられるもの??

ラムもジューシーで柔らかく、メリハリのあるスパイス。
ちょっと夢見心地で食べていたような・・
近所にこの店があったら毎日ですわ。

ということで!3泊での旅行は終わりです。
正月の軽キャンピングカー旅行では観光三昧でバタバタと走り続けました。
今回はしっかり好きな探鳥をからめ外食も楽しめました。
楽しみ方は無限にある気がするんですが、
1週末で1県を周る旅行というのも楽しそうだなという発見がありました。
ハラール ドーサ ビリヤニ (インド料理 / 成田駅、京成成田駅、成田湯川駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.8